ウィーン往復航空券発券 ― 2017/01/04 20:57
うちのが勤続20年でリフレッシュ休暇を10日間もらえることになったので、オーストリアに行ってくることになりました。
航空券は安さ爆発中国国際航空の往復約6万3千円。バルセロナの5万円台には負けますが、それでも激安です。
土日も入れると、17日間の旅行になります。
それだけ長くなるとホテルを4つ星に抑えたとしても、28万円オーバーとなります。まあ、それでも安いとも言えるかもしれませんが。
既にホテルもほぼ予約済みです。
航空券は安さ爆発中国国際航空の往復約6万3千円。バルセロナの5万円台には負けますが、それでも激安です。
土日も入れると、17日間の旅行になります。
それだけ長くなるとホテルを4つ星に抑えたとしても、28万円オーバーとなります。まあ、それでも安いとも言えるかもしれませんが。
既にホテルもほぼ予約済みです。
コメント
_ 山元 ― 2017/01/09 23:06
_ tips ― 2017/01/14 12:58
山元様:
コメントありがとうございます。
エアチャイナについて別に書きました。
http://tips.asablo.jp/blog/2017/01/14/8322032
ネットのうわさを読むと一体どんなだ? と思いましたが、乗ってみたら案外普通でリピートしようと思い、実際バルセロナ行きのチケットとウィーン行きのチケットを予約しました。私は全然問題ないと思っています。
ロストバゲージに遅延は、運ですね(笑)
できれば乗り継ぎ時間を長くとっておいた方がリスクや被害を軽減できると思います。
コメントありがとうございます。
エアチャイナについて別に書きました。
http://tips.asablo.jp/blog/2017/01/14/8322032
ネットのうわさを読むと一体どんなだ? と思いましたが、乗ってみたら案外普通でリピートしようと思い、実際バルセロナ行きのチケットとウィーン行きのチケットを予約しました。私は全然問題ないと思っています。
ロストバゲージに遅延は、運ですね(笑)
できれば乗り継ぎ時間を長くとっておいた方がリスクや被害を軽減できると思います。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
中国国際航空のチケットで 5月の ローマが安いのですが、何せ 中国系は 未経験でアチコチ調べていてこちらに来ました。
機内での映画はないようですね。
乗り継ぎ時間があまり長くなく 早く着くのが 魅力ではあるのですが ロストバゲージが心配 だったり、遅れがちという口コミも多く...悩んでなかなかポチっとできません。
でも ホームページから予約すれば 座席が指定できるという点は 少し安心しました。
何か気をつける点がありましたら お知らせください。
よろしくお願いします。