Google
WWW を検索 tips.asablo.jp 内を検索
 このブログサイト(tips blog)の中だけを検索できます。
 アサブロへの設定方法は、こちらをクリック

電球型蛍光灯 NEC ホタルックボール EFD1ELR/12-SHG-B2011/11/01 06:26

 フロアライトのランプシェードを交換したところ、明るくなりすぎてしまったため、映画を見る際には不向きとなってしまい、もっと暗い電球がほしくなって買ったのがこれです。

 もっと暗い電球といってもこれまでも電球型蛍光灯を使っていました。

 今回交換するに当たり検索していたら、ホタルックが出てきました。

 ホタルックは、以前寝室用にサークラインタイプの蛍光灯を買ったことがあります。

 しかし、ホタルックの明かりがあまりにも明るすぎて、これじゃ寝られん。ということで、実家の弟にあげました。
 ( ̄^ ̄)



 というわけで、フロアライトは寝室から遠いので、電気を消しても明るい方がよかろうと、ホタルックにしてみたわけです。

 で、実際昨日取り付けて初めて試してみたわけですが、フロアライトのシェードが邪魔して予想外に暗く、電気を消しに行ったうちのなんかまったく気が付いていません。
 (T_T)

 シェードの上や下からは光が漏れているので、一応明るいようですし、後から覗きに行ったら、大分暗くはなったものの一応光ってはいました。

 以前使ったサークラインに比べると、残光時間が極端に短く感じます。見る見るうちに光量が落ちていく感じです。

 消費電力が12Wと小さいのでその分残光時間も短いのかも知れません。

 正確には、残光時間は同等か伸びているのかもしれませんが、光量自体が実用に足りないため、短く感じるのかもしれません。

 サークラインに比べると、蛍光物質の塗布面積が極端に狭いはずなので、そのせいかもしれません。

 ちなみに、今回購入した蛍光灯は、60ワットの電球色です。口金はE26。

映画 プライベートライアン2011/11/02 22:30

 戦争観を一変させてくれたのがこの映画。

 これまでに見てきた戦争映画とは一線を画しています。

 ランボーやコマンドーのようなアクションヒーローの映画はともかくとして、戦争でもスキルがあれば生き残れる可能性が高まる、という考えを一蹴させてくれる映画でした。

 冒頭の戦闘シーンを見ても戦争に行きたがる人は、精神を病んでいる人以外はおそらく皆無でしょう。

 生きるか死ぬかは運。ロシアンルーレットのごとく死は降りかかってくるという状態でした。

 プライベートライアンはそれでも、まだ興行映画として娯楽的な要素もあったけれど、そのあとのバンドオブブラザーズやパシフィックはかなり考えさせられる映画でした。

 見た後で思ったのは、これ、立派な反戦映画だなぁ、という事でした。



2011/11/15
 続編ともいえるバンドオブブラザーズ
http://tips.asablo.jp/blog/2011/11/02/6184718

 日本軍との戦いを描いたパシフィック
http://tips.asablo.jp/blog/2011/11/02/6184749

ドラマ バンドオブブラザーズ2011/11/02 22:49

 というわけで、ザ・パシフィックを見終えて今酔っぱらいながら書いているところです。

 バンドオブブラザーズは、プライベートライアンの、ある意味続編ともいえるドラマで、アメリカ軍のヨーロッパ戦線における戦いを描いたドラマでした。

 結構何年も前にリリースされたもので、当時ビデオ屋で映画だと思って一枚借りて来て、あれ、これで終わっちゃうの、なにかつまらない話だなぁ、と思って、それっきり何年も見なかったものです。

 しばらく前に、といっても、二三年前に、思い立ってドラマとして、というか、ドキュメンタリーとして、再度借りてみてみたところ、これが実に面白い。

 アメリカ軍て、豊富な物量をもとにして、楽々と第二次世界大戦を戦っていたのかと思ったら、とんでもなくて、そんなことはなかったという事を知らしめてくれる大作です。

 イージーカンパニーがどうなっていくのか、乞うご期待です。


2011/11/15
 原点となるプライベートライアン
http://tips.asablo.jp/blog/2011/11/02/6184703

 舞台を太平洋戦線へ移したパシフィック
tips.asablo.jp/blog/2011/11/02/6184749

ドラマ ザ・パシフィック2011/11/02 22:50

 バンドオブブラザーズがリリースされてから数年してからようやく見て、衝撃に見舞われていたところ、既に続編というか、姉妹編というザ・パシフィックがリリースされるという話でした。

 で、先日ついに店頭に並んでいたので、首尾よくブルーレイで借りてこれました。

 今回のテーマは病む兵士たちのようで、そこかしこに病的な状況が再現されます。

 バンドオブブラザーズを見たときにも思ったけれど、アメリカ軍の戦いは、豊富な物資をもとにした楽勝パターンかと思いきや、どうやらそうでもなかったというのが大きな衝撃。

 最初の戦闘は、ある意味拍子抜けするくらい楽々だったわけですが、そのあとはどんどん激しく、悲惨になってきて、いやぁ、本当にこういう世界だったの?! という状態でした。

 戦争ものが好きな人も嫌いな人もぜひ見てほしいシリーズです。

 できれば、世界の小学校で流してほしい。そうすれば戦争も少なくなるかもしれません。

 レッキー、ユージーン、ジョンバジロンに注目して見てください。



2011/11/15
 原点となるプライベートライアンについて
http://tips.asablo.jp/blog/2011/11/02/6184703

 その続編とも言えるバンドオブブラザーズについて
http://tips.asablo.jp/blog/2011/11/02/6184718

奥日光と鬼怒川もみじライン2011/11/06 17:02

 今回はおじさんおばさんが両親と一緒に関東に遊びに来たので、私たちも合流することになりました。

 宿泊地は鬼怒川温泉でしたが、うちのが奥日光を見たことがないという事なので、そのまえに奥日光に寄ってみました。

 いろは坂のあたりはいい感じの紅葉でしたが、中禅寺湖まで上がってしまうともう終わりといった感じがありました。

 湯元の方まで行ってみましたが、ススキも中途半端でいまひとつ。

 もうちょっと時期を選ばないといい写真は取れないようです。



 もみじラインの方は丁度いい感じで、あいにくの空模様なので仕方がありませんが、それなりの見ごたえもありました。

 鬼怒川サイドよりも塩原サイドの方がよかったと感じました。

 出来れば青い空の元撮影したかった。

温泉・レストラン 中禅寺湖金谷ホテル2011/11/07 07:07

 宿泊予定の鬼怒川温泉のホテルにろくな温泉がなさそうだったため、事前にほかのところで温泉に入っていくことにしました。

 ついでに、奥日光にもよってみることにしたのでその近辺で探したところ、金谷ホテルに温泉があることがわかりました。

 高級ホテルと言われている金谷ホテルであれば、設備には問題ないことでしょう。おまけにどうやら今年温泉はリニューアルされているようですし。

 ついでに、食事も金谷ホテルでとってみようかという事になりました。


 食事は、ダイニングルーム みずなら
http://www.kanayahotel.co.jp/ckh/restaurant/dining/index.html



 ホテルについてロビーに行ってみると、レストランは12時から、温泉は1時からでした。
 ( ̄□ ̄;!

 メニューを見るとランチは概ね3500円くらい。カレーセットだともう少し安かったような。

 ホテルを出ようとすると、コンシェルジュらしき女性が予約しますかと尋ねてきます。一応予約しておいたけれど、正解でした。



 近所の滝を見物して12時丁度位に帰ってくると、既に満席の表示が。

 ( ̄□ ̄;!

 予約してあってよかった。
 (-_-;)

 食事の方はというと、次のものをチョイスしてみました。

2011年 秋のスペシャルランチ
野菜のクリームスープ
那須鶏もも肉のロースト
 にんにく醤油と白ワインビネガー風味
サラダ
パン
オリジナルアイスクリーム
コーヒー

 味自体はよいのだけれど、いかんせん出てきた途端に冷めている。
 (-_-;)

 スープは多少ぬるくてもいいけれど、もも肉の付け合せの加熱されている野菜類もぬるい。
 (-_-;)

 味は悪くなかっただけにとても残念でした。



 そして肝心の風呂の方は、新しいだけあって設備はきれいで、お湯もいかにも硫黄泉という感じで、かけ流し。堪能しました。

http://www.kanayahotel.co.jp/ckh/facilities/soraburo/index.html

 掛け流しの量が少なく感じたけれど、女湯の方はとうとうと出ていたようです。

 露天と内湯があって、数人程度が入浴していました。

 料金は食事をすると千円が800円になります。また、バスタオルとフェイスタオルもついているので、それほど高いというわけでもありませんでした。

 温泉施設の入り口はロックされていて事前に知らされた数字を入力して入る仕組みになっています。

 ロッカー、貴重品入れはないもののフロントで預かってくれます。



 フロントと温泉の行き帰りに清掃中の客室を見ることができました。

 事前にホテルのサイトで見ていたところ、二人で概ね三万円前後。

 客室を見た感じでは、シンプルでそれほど高級感があるわけでもなく、さして広いわけでもなく、ちょっと泊まる気にはなれませんでした。

 テレビ代が作り付けではない普通のチェストで、通常のエアコンが付いているあたりも、一般家庭の部屋を思わせ、そのあたりが高級感を損なわせているのかもしれません。

 というか、リゾートにテレビなんていらないんじゃないだろうか。

 私がホテルに求めるのは、非日常なので、日常の延長線上はちょとという感じです。

 ただ、部屋からは紅葉の林が見られるので、そのあたりは買えるところかもしれません。

 アメリカの国立公園のホテルもそれなりに値段を出してもそれなりのインテリアだったので、観光地のホテルとしてはこういうものかもしれません。



 温泉と食事はまた行ってみてもよいかなと思います。

 ただし、食事はぬるくなっていないことが前提ですが。
 (-_-;)



2011/05/21
 というわけで、再度金谷ホテルの温泉と食事に行ってきました。

 今回は、食事にカレーでも食べていくかという事で、湖畔にある、コーヒーハウスユーコンに行きました。

 カレーを食べにいくつもりがメニューを見たら黒毛和牛のハンバーグがあったので、みんなこれにしました。

 今回はさすがにホットな状態で出てきましたが、味は可もなく不可もなくと言ったところ。それなりにうまいけれど格別うまいわけでもありません。

 次回行く事があればカレーにしてみようと思います。

 結構繁盛していて、10人くらい待っていたかもしれません。



 今回は、順番になり、テラス席ならすぐ案内できるという事でした。テラスの方が開放感がありそうなので、すぐ承諾。承諾後の変更は出来ないという事でした。

 テラスに出てみると、それなりに涼しく、というか寒く、ひざ掛け用のブランケットが置いてあります。私たちは、アウトドア仕様なので何の問題もありませんでしたが、一般人は寒いかもしれません。

 後は、テラスの貼り紙。野生の猿に注意。
 (-_-;

 そういえば、いかにも慣れていないといった感じのウェイトレスが、足でテラスとの入り口にある網戸を開け閉めしていました。従業員教育はいまいちなのでしょうか。



 温泉は相変わらず素晴らしい。一時になると同時に入ったので、他に客もおらず、楽々のんびり入る事が出来ました。

高尾山 6号路→山頂→稲荷山コース2011/11/13 16:49

 というわけで震災で中断して、そのあとの旅行と夏の暑さでそのままになっていた山行をようやく再開しました。

 当初はリハビリとして大菩薩峠を考えていましたが、昨日の土曜日は仕事だったため、軽ーくという事で、早起きせず目が覚めてから出動することにしました。

 7時くらいに起きてからゆるゆると支度をして、時間の関係上、久々に高尾山にしてみることにしました。

 行きがけにセブンイレブンでおにぎりを買っていきましたがこれで正解だったと思います。



 11時くらいに高尾山口についてみると、駅前が人でごった返していてビックリ。
 ( ̄□ ̄;!

 ケーブルカーの駅に向かう道が人でいっぱいです。
 ( ̄□ ̄;!

 何かの祭りのようです。
 (-_-;)

 川を渡って迂回してケーブルカー駅へ。途中小腹が減ったので酒マンを購入。

 まずくはないけれど、さしてうまくもなし。工場製か?
 (-_-;)

 6号路は、11月中は上り専用の一方通行という事でした。稲荷山ルートから登ることを考えていたけれど、下る人も多そうなので、6号路から行くことにしました。

 6号路は沢沿いの道で、雨が降ったのか結構濡れていました。

 登山道に入るとさすがに人は減りましたが、それでも二三十人くらいの長蛇の列で登っていきます。

 最後の階段が連続するところで、一般の方々はほぼ全員脱落してしまい、稲荷山コースとの分岐にたどり着いた時には後続の人は誰もいなくなっていました。
 ( ̄^ ̄)

 とはいえ、私たちも結構呼吸を上げてしまいました。
 (-_-;)

 山頂についたところ、案の定、人の海。

 幸い首尾よくベンチに座れたのでおにぎりを出してお昼。隣の家族はお父さんが立ってお弁当食べています。
 (-_-;)

 売店はどうだったんでしょう。速やかに買えたのでしょうか?

 山頂の平地は人でいっぱいですが、城山の方に降りたりするとちょっとはましです。山頂近辺で場所を探してみるのもよいでしょう。



 帰り道はいったん城山方面に進みかけたのですが、階段の連続に嫌気がさして引き返してしまいました。

 陣馬山への道は過去に何度か通ってあんまりいい思い出がないですから。
 (-_-;)

 というわけで、帰りは稲荷山コースを下りていくことにしました。

 最初のあたりは、粘土質でいかにも滑りそうな感じで、先行していたおばさんが転んでしまいました。

 私自身フラットに着地しているのにもかかわらず滑ったのにはびっくり。転びはしませんでしたが。

 私が過去に転んだのは、もしかしたら高尾山が最初で最後かもしれません。

 山頂から陣馬へ向かう道で、苔で緑色になっている斜面に一歩足を踏み入れた瞬間転びました。パンツが汚れてしまい、苦い思い出です。
 (-_-;)

 それ以降は特に問題もなく、東屋などを通過して駅まで無事たどり着きました。



 しばらく前のヤマケイで、高尾山が人でびっしりの写真を見て驚いた記憶はあるものの、まさか、今でもそんなことになっているとは思いませんでした。

 とにかく、一般の人が多くて。もう、山歩きをする人が行くような山じゃないですね。

 以前行ったときには、今に比べればはるかに人も少なく、登山客が挨拶しながら歩いていたものですが、今ではみんな公園のように知らん顔です。

 一月か二月なら人もいないかも知れませんが。

 朝6時くらいに到着すれば人もいないでしょうから、そのまま相模湖の方に抜ければ、もしかしたら普通に歩けるかもしれません。



 台風15号の影響で登山道のあちらこちらにダメージがあるようです。

 6号路と稲荷山のルートは問題ありませんでしたが。

映画 Passengers パッセンジャーズ2011/11/13 19:25

 バーンノーティスを借りようとしたけれど、貸し出されていて代わりに借りてきたのがこのパッセンジャーズともう1枚。

 旧作のブルーレイを探していたところ、サスペンスコーナーに置いてあったので、中身をよく読まずに借りてきました。

 中身を読むと先がわかり後悔することがありますからね。
 (-_-;)



 よくある話かと思いきや、予想外の結末でびっくり。
 ( ̄□ ̄;!

 (T_T)



 結末を知ってから、再度見ると色々な場面が別の意味を持ってきます。パラダイムシフトです。

 見たことがないならおすすめです。



 うちのが、ひたすらアンハサウェイの目玉の大きさに感嘆していました。
 (-_-;)

ゲーム バイオハザード4 (bio hazard 4) PS3版2011/11/14 07:52

 バイオハザードファンとしてはやはりプレイしたくなってしまうPlay station 3 向けHDリマスター版。

 これまでに、PS2用と Wii用はプレイしてきました。

 ただ、やっぱりどうしても画像は甘くてボケボケ。58型で見ていると、かなり残念な画像でした。

 それがHDリマスター版になるとなると、見て見たくなるものです。

 ようやく中古品が出てきて安くなったので、昨日早速ゲオで入手してみました。



 HDインストールタイプなのでプレイするまでにしばらく待ちます。

 始まったところ、フォントがボケてるっぽくてイマイチで、ええっ、この調子なの? と思ったところ、本編が始まるとくっきり高解像度でびっくり。
 \(^o^)/

 まだ、広場に達しただけでちょっとしかしていませんが、大幅に解像度は向上しています。

 とりあえず、クリアしてみたいと思います。
 (^o^)



 ついでに、メタルギア ピースウォーカーのPS3版が出ていてびっくり。PSPは持っていないのでプレイしていませんでしたが、出たとなるとやりたくなるものです。是非プレイしてみたいものです。

 今見ると、なんとメタルギアソリッドもHD化されるではないですか。
 ( ̄□ ̄;!

http://www.konami.jp/kojima_pro/hd/mgs/index.html

 メタルギアソリッドは昔の作品だけあって画質はボケボケ。なんといっても顔もはっきりしないくらいでしたから。

 こちらも是非とも高解像度でプレイしてみたいものです。
 (^o^)



2011/11/17
 昨夜は最初の巨人を倒したところまでです。

 最初の村でいきなり苦戦してしまいました。

 鐘がなる条件を忘れていました。たしか民家に籠城してしばらく時間を稼ぐんだったような気が。

 村内を逃げ回った後に、再度民家に入ってしばらくしたら鐘がなってくれました。

 それ以外は特に手こずることなく巨人まで。



 以前の画質に比べれば劇的によくなってはいるわけですが、しばらくプレイしてみると、さすがに5に比べるとかなり落ちますね。

 この調子だとメタルギアの方もイマイチかもしれません。

 それとも大幅にブラッシュアップされているのでしょうか。



 あとは、5に比べると操作が難しい。ライフルで照準をつける際の動きとかがスムーズじゃないんです。

 とりあえずトロフィーを全部集めてみましょうか。

 といいながら、いきなりサンショウウオのトロフィーをとり逃してしまいました。たしか船着き場で魚を撃ってるとサンショウウオが出てくると思ったのですが、おそらくそれで取れるのではないかと。



 おまけでついてきたコードベロニカは、これまた今プレイするとひどい。しょぼしょぼ。当時はこれをやって喜んでいたんですねぇ。

 これもHDリマスター化されているらしいんだけれど、そうとは思えないです。
 (-_-;)



2011/11/17
 本日の進捗は古城まで。

 小屋への籠城で何度か死んで、巨人で二三回死んで、まさかのチェーンソー女で一回芯で、村長で二三回死んで、という感じです。

 村長はコマンド入力で二回死んでしまいました。

 コマンド入力を逃れた後は、マシンガンとショットガンを打っていたところ、あっさりお亡くなりになってしまいました。

 明日は古城攻略です。



2011/11/21
 金土日とプレイして、ようやくクリアできました。
 \(^o^)/

 しかし、クリア後のタイム登録時にエラーが発生して登録できませんでした。
 (-_-;)

 トカゲ男には何度か殺されましたが、ボンベとマグナムおよびショットガンで成仏してもらいました。

 サラザールは、マインスロアーで、顔と本体を交互に撃って行ったらあっさりクリア。

 最後のサドラーもこのパターンで、マインスロアーで体を撃ち、目玉をマグナムで撃つの繰り返しでロケットランチャーをもらって、意外に簡単にクリア。

 意外に苦戦したのが、古城の投擲機。途中のはライフルでドラム缶を打ってあっさり倒せたものの、最期の門の右にある投てき機が倒せず、二三回死にました。

 どうやら、砲塔が出てくるところをすり抜けダッシュで東屋に向かい、そこから狙い撃てばよいような気がします。

 二週目はマインスロアーを砲塔のあたりに打ち込んで難なくクリア。

 二週目は何となく宝の湧き具合が悪いような気がするのは、なかなか死なないから難易度が高いままのせいでしょうか。

 一週目は売るほど弾薬が出てきたものですが。


 クリアした後に検索してみたところ、攻略動画を提供してくださっている方がいました。

http://www.youtube.com/watch?v=HsrS4-WvhG0&feature=related

 う~む、なるほどぉ。

 サラザールは頭を打たなくても行けるんですね。

 巨人二匹のところで苦労しましたが、ああやって倒すんですね。

 私のは力技でした。



2011/12/03
 一昨日、エイダ編のThe another orderをクリアしました。

 武器を強化できないというしくみで、それなりに苦労しつつ進みました。

 苦労したのは迷路中庭。頭から寄生虫が飛び出してくるガナードが大量に湧いて、当初うまく処理できず、苦労しました。

 ケチってハンドガンで処理しようとしましたが、素直にライフルで処理すべきでした。

 クラウザーにはなんどか殺されました。上記動画でレオンがナイフでクラウザーと戦う姿を見たので、試にナイフで切りかかったところ確かに二三回切り付けたら撃退できました。

 ただ、最期までナイフで戦うスキルはないので、最期はマシンガンで成仏していただきました。

 あとはサドラー。ため込んでいたボウガンを、ここぞとばかりに湯水のように使いましたが、あれでよかったのでしょうか?

 と思って、攻略情報を見ると、マシンガンが有効で、ひるんだすきにナイフアタックとあります。ほほぉ。

http://www10.plala.or.jp/namikipatty/bio4gc/bio4ps2/psanother05.html

 というわけで、後はプロフェッショナルクリアをしてトロフィーもクリアとなります。

 頑張ります。



 そういえば、このゲーム。ムービーは作り直していないようですね。解像度が低くボケボケです。PS2版などを彷彿とさせます。



2011/12/08
 というわけで、毎日ちまちまとプロフェッショナルを薦めています。ようやくステージ5までやってきました。苦労したところはいろいろあります。

 まずは村長。死んで、死んで、また死んで。二十回前後は死んだと思います。

 当初はノーマル同様ショットガンとマシンガンで倒せるかと思いましたがとんでもありませんでした。

 手榴弾や薬草の類を使ってしまっていたため、二階にある手榴弾や薬草をまずとってきて(その間に何度も死んで)。

 小屋の入り口側に行って、手榴弾と火炎手榴弾を投げつけ。(火炎手榴弾は小屋の入り口から見て左側にあったと思います)

 ライフルで攻撃し、近寄ってきたらショットガンで応戦。これで下半身がとれます。
 \(^o^)/

 あとは遠くはマシンガンで攻撃し、近寄ってきたらショットガン、だったような気がします。ようやくクリアーできました。
 (T_T)



 他に苦労したのは鎧が六匹出るところ。ネットにはショットガンとか書いてあったので、ショットガンで戦ってみるけれど、全然ひるまない。
 (-_-;)

 これもまた、死んで死んでまた死んで。で、試にマシンガンを浴びせかけてみたところ、ひるんでくれて、これで寄生獣を出して、閃光手榴弾でとどめでした。

 幸い閃光手榴弾がたくさんあったのが、ラッキーでした。閃光手榴弾は三個くらいはキープしておきたいところかもしれません。



 あとはホールの虫。アシュリーがさらわれるところです。これも何回か死にました。

 最初は扉の近くで戦おうと思ったのですが、広範囲から虫が殺到しとても無理そうでした。

 で、それではと、即座に前進し、虫をよけながら橋を開閉する装置のところまでダッシュで行き、振り返り、マシンガンとショットガンで掃討したところクリア。
 \(^o^)/



 トカゲ男。これも、ボンベを四つ開けて時間稼ぎをしてもまだ駄目で、どうすればいいのとスーツケースを開けたところ、忘れていたRPGが。
 ( ̄□ ̄;!

 今使わずにいつ使う、ということで、ボンベを開けて凍らせた後即死していただきました。

 バイオハザード本編でロケットランチャーを使うことは通常はないため、あっさりトカゲ男が崩れ落ちたときは新鮮で感動的でした。



 そして、洞くつ内での二回目の虫。これが後から後から次々出てくるので、これもまた何度か死にました。

 温存しておいたマシンガンとショットガンを、これでもかと使いクリアできました。

 開けたところで戦うと、包囲されるため、トンネルが終わる直前など、相手の動きが制限されるところで迎え撃つのがポイントでしょうか。

 トンネルの奥だと包囲されるのでだめです。



 サラザールは、やはり、マインスロアーとライフルの組み合わせが楽でした。マインスロアーで頭の目のあたりを打って、殻が開いたらサラザールをライフルで二回撃つ、またマインスロアーで頭を撃って、の繰り返しで、比較的簡単に退治できます。

 サラザール直前でライフルを限定解除できたので、数回で倒せました。マグナムもありかもしれません。



 で、今はチャプター5。兵士の耐久力が村人より高くてびっくり。まあ、地道に処理していけば問題ありませんが。

 アーマーを着た大男に苦労した覚えがありますが、限定解除したライフルだと一撃でこれまた感動的。えっ、倒せたの!? という感じ。



 スーツケースを楽に使えて効果的にアップするとなると次のような武器の組み合わせがよさそうです。

 ハンドガンブラックテイル
 ライフル
 マグナム
 ショットガン(セミオート)
 マシンガン
 マインスロアー

 ハンドガンとショットガンはできるだけ強化しないで資金を温存。



 基本的には、できるだけハンドガンを使用して、マシンガンやライフルショットガンの弾も温存。これで、ボス戦などでは思う存分戦うことができます。

花王 洗剤 アタック Neo(ネオ)抗菌EXパワー2011/11/17 22:58

 しばらく前に新聞を読んでいたところ、コンパクト洗剤なるものが流行っていると書かれていました。泡切れがいいのですすぎも一回で済むんだとか。

 そしてさらに、最近の新聞記事を読んでいたところ、そのコンパクト洗剤に、抗菌機能と漂白機能まで追加されたという事です。

http://www.kao.com/jp/attack/atk_neoex_00.html

 軽くて場所をとらず、すすぎ一回ですみ電気代と水道代が節約でき、さらに部屋干ししても臭わず、ワイシャツも白くなると、至れり尽くせりの洗剤です。

 値段の方も、近所の店で見る限りは、部屋干しトップと大差ない額で購入できます。

 これはいっちょ使ってみるかと先日購入し、部屋干しトップがようやくなくなったので、今日初めて使ってみたわけです。

 洗濯機の説明書をひっぱり出してきて、洗濯6分、すすぎ一回、脱水6分を我が家コースに設定。

 洗濯を開始したところ、45リットルという事なので、キャップで計測。

 洗濯機の洗濯予定時間を見ると33分。短い。
 ( ̄□ ̄;!

 そうかすすぎが一回無くなるという事は洗濯時間全体も縮むという事か、と当たり前のことに感心します。

 洗濯が終わってふたを開けるといつもとは違った香りが。香りもセールスポイントの一つのようです。

 しばらく使ってみて効果を見たいと思います。



 ふ~む、洗濯槽のカビも防止できるんですね。なおさら素晴らしい。

 しかし、漂白機能までついているとなると、エリソデプレケアとかもいらなくなるのでは。

 これだけ機能をつけてしまうと、自分たちの他の製品の首を絞めることになるのではないでしょうか。



2011/11/25
 洗濯全般はこちら。
http://tips.asablo.jp/blog/2010/11/23/5529515



2011/11/30
 薄汚れていたタオルがどんどん真っ白に!、なってきたような気がします。
 ( ̄□ ̄;!

 漂白機能が効いているのかもしれません。
Google
WWW を検索 tips.asablo.jp 内を検索
 このブログサイト(tips blog)の中だけを検索できます。
 アサブロへの設定方法は、こちらをクリック