Google
WWW を検索 tips.asablo.jp 内を検索
 このブログサイト(tips blog)の中だけを検索できます。
 アサブロへの設定方法は、こちらをクリック

映画 ロスト・イン・トランスレーション2012/09/01 19:56

 週刊ダイヤモンドのホテル特集を読んでいたところ、ロスト・イン・トランスレーションという映画の舞台に新宿のパークハイアットがなっているとか。

 主人公がバーで酒を飲んでいた席は今でも外国人のお気に入りだとか。


 ほぉほぉ、それは見てみよう、と早速借りてきてみました。

 ……。 (-_-;)

 まあ、相変わらず間違った日本が大爆発ですね。

 まあ、大爆発というほどでもないけれど、やはり見ていて不愉快になります。
 (-_-;)

 これ、映画のパールハーバーとかヒーローズとか見ていても思うけど、日本人のスタッフはつかなかったんだろうか。
 (-_-;)


 まあ、間違った日本にも段々慣れてきて、それなりに面白いところもある映画でした。

 アメリカでは相当に評価されたようですが。



 しかし、パークハイアットと言えども、部屋はやはりしょぼいんですねぇ。一泊4万以上出してあの部屋とは。
 (-_-;)

 というか、4万ちょっと出したくらいじゃ、映画に出てきた部屋に泊まれないような気もするし。

 今回ラスベガスで予約したベラージオのペントハウススイートが一泊約7万4千円。5人で泊まるので一人あたりは約1万5千円。

 高いけれど、2ベッドルームで180平米くらいはあると思います。高さではパークハイアットに負けるけれど、それでも30階以上の部屋です。リビングにはシンク付きのバーまで用意されています。

 エグゼクティブラウンジが利用でき、バフェイの優先利用や、ショーの優先手配などもあります。リムジンでの空港送迎もついていそうです。

 以前バンコクで泊まったバンヤンツリーも、2ベッドルームスイートは130平米で、ラウンジ利用可能。朝食付で4人で泊まると一人6千円くらいだったと思います。

 バンコクのケンピンスキーも2ベッドルームで、ラウンジや朝食はないけれど、一人6千円くらいだった気がします。

 ちなみに、パークハイアットで一番安い100平米のパークスイートを見ると、一泊約13万くらいします。これ、基本は二人用の部屋だと思います。
 (-_-;)

 私は日本で高級ホテルと呼ばれているところでカネを払う気にはなかなかなれません。費用対効果が悪すぎるからです。

 ホテル自体はいいし、サービスもいいのかもしれないけれど、いかんせん部屋が狭いし高すぎます。

 日本で5つ星のホテルに泊まることは生涯ないのかもしれない。
Google
WWW を検索 tips.asablo.jp 内を検索
 このブログサイト(tips blog)の中だけを検索できます。
 アサブロへの設定方法は、こちらをクリック