Google
WWW を検索 tips.asablo.jp 内を検索
 このブログサイト(tips blog)の中だけを検索できます。
 アサブロへの設定方法は、こちらをクリック

だめなダイキンとエアコンの使い方2018/05/20 07:28

 しばらく前からダイキンてだめな会社なのかもしれないと思っています。

 まずは職場のエアコン。職場のビルはまだ新しいので、エアコンもおそらく比較的最近のモデルが付いているものと思います。

 このエアコンの温度設定がくせ者で、設定した温度にならないというイカれた作りとなっています。

 どういうことかというと、例えば25度と設定しても、外気温か何かを勘案しながら、設定温度を勝手にエアコンが変更するようです。

 つまり26度にしておいても、勝手に25度とか27度になってしまうということです。

 例えば、27度に設定しておくと、午前中は26度、昼間は27度、そして夕方になるとまた26度みたいな感じで温度が変化していきます。

 暖房のときには25度に設定してあっても、エアコンのパネルに現在温度が26度と表示されるまで上がりその温度を維持です。どうかしているんじゃないかと思います。全くエコではありません。

 オフィス内において1度の違いは結構大きくて、現在温度から1度下げようとするときには冷風が出てくるので、これが不快です。その下げ方も徐々に下げるのではなく一気に下げてくるので、冷気が強く寒さを感じます。

 エアコン始動時や設定温度変更時には速やかに気温を変えるように動いてもいいけれど、エアコンが自分で温度を変えるのであれば10分位かけて徐々に温度を下げるとかすればいいのに。

 一日のうちに温度変動があり、不快を通り越してカラダに悪いんじゃないかと思います。

 当然、管理会社やダイキンのエンジニアにも話してみましたが、どうもピンときていないようでした。自分たちが管理している製品の仕様くらい理解してほしい。ビルのエレベーターで他の会社の人の会話を聞いていても寒いとか聞こえてきます…



 そして今朝。自宅でのどが渇いて起きてみると、なんか暑いです。水を飲んでから気がついたら部屋が妙に温かい。まさかと思ってエアコンの吹出口に手をかざしてみると暖気が出ています。
( ̄□ ̄;)!!

 そして部屋の温度計は28度を指しています…

 自宅の部屋は東、南、西に窓があり、陽当り良好過ぎるので、少し暑くなってくると冷房が必要になります。

 そのため、昨日もエアコンを「エコ自動」でつけておき、標準温度(エアコンが自動判定する)からプラス1度とか2度で設定していました。

 どうやら寝ている間に外気が冷え込んだらしく、そこで「エコ自動」は暖房運転を開始したらしい。
(-_-;)

 そんな少しの温度変化で冷房入れたり暖房入れて一定温度に部屋を保っていたら、電気代がかかってしょうがないわ! 一般に暖房が必要となる温度(22度位)まで暖房すんな!


 一体ダイキンのエンジニアっていうのはどういう頭の作りをしているんだ? そしてこんな製品を世に出す営業もどうなっているんだ?

 ダイキンという会社はだめな会社なのかもしれないと思った。



 にしても、世の中の人のエアコンの使い方もどうかと思う。

 ダイキンのイカれたエアコンを除いて、今どき、というか昔のエアコンであっても、設定した温度になるように動作するのが普通。

 つまり、例えば27度で、風量、風向きを自動と設定すれば、室温が30度以上などの暑いときには、冷房に適した風向きで、風量マックスで動作し、27度に近づくに連れて風量を落として27度で安定するというのが本来の作り。

 これは車のオートエアコンも同じで、設定温度に応じて、吹出口の設定や、外気取り込み、風量が自動的に最適になるように動作します。

 ところが、しばしばこの自動でやってくれる機能がついているにも関わらず、それを手動でやりたがる人たちを目にします。

 先日見たのはバリ島のドライバーで、設定温度をLow(設定温度が低すぎて数値で表示されていない)、風量を弱にして、吹出口も閉じています。

 これじゃ、車内の温度が下がらないのでエアコン本体はフル稼働。冷気は前席にだけ溜まってしまい、後ろは暑くなります。燃費が悪くなるしエアコンのコンプレッサーの寿命も縮みます。

 車の場合、吹出口は全開、オート設定にして、暑い寒いは温度設定で調整するのが正解。風が体に当たる場合には閉じるのではなくて風向きを調整するのが正解。

 これで後ろの席にまで風が届くため、車内がある程度均一な温度になります。

 他によく見るのは、暑いときに温度設定を極端に下げて、寒くなると上げるという操作。いや、それエアコンが自動でやってくれるから、最初から快適温度に設定しておけばと思います。

 ある程度安定したところで、1度づつ設定温度をずらしていけばいい。

 機械ができることを人がやるなんて馬鹿げています。おまけに操作する時に目が離れるから事故の元です。

 ちなみにそれをやっていたある後輩はその後、運転中にエアコンの操作をしていて前の車にカマを掘りました…

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です。「BBB」と入力してください。なお、上記のメールアドレス、URLは不要です。

コメント:

トラックバック

Google
WWW を検索 tips.asablo.jp 内を検索
 このブログサイト(tips blog)の中だけを検索できます。
 アサブロへの設定方法は、こちらをクリック