Google
WWW を検索 tips.asablo.jp 内を検索
 このブログサイト(tips blog)の中だけを検索できます。
 アサブロへの設定方法は、こちらをクリック

和食 丸の内 菜っぱと魚と豆子2010/09/12 11:39

 丸の内国際ビルの地下にある和食のお店。

http://touhonpo.com/mameko/

 お昼の日替わりは900円。

 妙にしょっぱいときと、薄いときがあるけれど、基本的にどれを食べてもおいしいです。

 小皿のおかずもおいしいです。ご飯は羽釜でたいているのでしょうか、おいしいです。

 お店の人はてきぱきしていて、お店自体も清潔感があります。

 夜は一度しか行ったことがないけれど、めちゃくちゃ高いというわけでもなかったと思います。

 壁にかかっている品書きに値段がないため、どれだけ高いのかと思っていましたが。

 値段を書かないことによってだいぶ損しているのではないかと思います。

 あの辺で和食を千円くらいで食べたいなら特におすすめです。

 ちなみに、日替わり定食回数券というものがあります。



2011/01/13
 年が明けても一向に店が開かず、入り口にも何も書いていないからおかしいと思っていましたが、昨日店の前を通りかかったら、片づけをしていました。
 (T_T)

 年末に回数券が切れたので、買おうとしたら、もうやってないんです、と言われました。すでに閉店の予定があったのでしょうか?

 去年後半は、タコライスやハンバーグなど、新しい試みをしているように見えました。うまくいっていなかったのでしょうか。

 お昼については、毎日盛況に見えました。問題は夜だったのでしょうか。

 夜に行ったときは、ガラ~ンとしてましたから…

 思うけれど、壁に掛けてある商品に値段がないのがよくなかったんではないかと思います。あれじゃ、おいそれと入る気にならないです。

 夜のメニューも置いてあれば、値段も分かって、今度夜来て見るか、となるような気もします。


 今にして思うと、味がやたら濃かったりするときがあったり、なんか味噌汁が貧相になったりというのは、閉店の前兆だったのでしょうか。

 おいしかっただけに残念です。

和食 吉祥寺 もんくすふーず2010/09/12 18:49

 昔から吉祥寺にある自然食のお店です。

 昔は近所に住んでいたので、毎晩のようにご飯食べてたときもあります。

 吉祥寺から引っ越してご無沙汰していましたが、健康のために毎週食べに行こうかと思っています。

 ご飯は七分づきと玄米と両方選べたはずです。ご飯は男性用は多いので、小食の方は女性用を頼んだ方がよいと思います。おかずが多いので腹いっぱいになります。

 晩御飯は確か、野菜、魚、鳥の三つから選べたような気がします。

 現在は、二人で、別々の種類を頼み、一緒に食べるので、もうほんとに多品目の野菜をこれでもかと食べることができます。

 味は、たまに、あれっ?、ていうときがあるものの、基本的にうまいです。

 魚の丸揚げや、鳥のひき肉煮込みなんかが特に好きです。

 疲れているなら是非行ってみるとよいでしょう。食べ終わると元気になっていると思います。

 一食千円弱だったと思います。



2010/09/12
 今日も行ってきました。今日は、野菜はレンコンとオクラの煮物。魚は、さんまの開き揚げ。満腹です。さんまがうまかった。
Google
WWW を検索 tips.asablo.jp 内を検索
 このブログサイト(tips blog)の中だけを検索できます。
 アサブロへの設定方法は、こちらをクリック