Google
WWW を検索 tips.asablo.jp 内を検索
 このブログサイト(tips blog)の中だけを検索できます。
 アサブロへの設定方法は、こちらをクリック

Flash Playerが古いのは危険2011/03/27 08:43

 久々に、過去にさかのぼって、Google Analyticsのブラウザ情報なんかを見てみました。

 対象期間は今年になってからです。

 Flash Playerのところを見ると、ちょっと古いバージョンを使っている方が多いようです。

 10.2.r152は、ひとつ前のバージョンなので、おそらくこれを使っている方は、時間の問題で、次の10.2.r153に上がるはずです。

 使っていれば、ソフトウェアアップデートをしますか、と聞いてくるはずなので、アップデートしてやれば、r153になります。



 問題なのは、10.0とかのバージョンです。これ、もしかして、アップデート通知が無効になっているんではないでしょうか?

 なかには、4.x とか 6.x とか、一体いつの時代だろうというのもあります。

 Flash Playerは、セキュリティ上の欠陥が多々あるので、古いバージョンをインストールしたまま、Web閲覧していると、悪意のあるサイトを見た際に、ウィルスを仕込まれたり、パソコンを乗っ取られたりする恐れがあります。

 さっさと最新版に上げた方が無難だと思います。

 ご自分のバージョンを確認するには、次のページで。

http://www.adobe.com/jp/software/flash/about/

 Version informationにご自分の使っているplayerのバージョンが表示されます。

 最新ではなかったら、そのまま、上記のサイトにあるリンクを使って、最新版に上げましょう。

 ついでに、Adobe Readerも最新のXにバージョンアップすることを強くお勧めします。

http://get.adobe.com/jp/reader/



 その他、Internet Explorer も最新にしておきましょう。

 IEの、「ツール」メニューに、「Windows update」があるはずなので、それを実行し、「高速」でインストールしてしまいましょう。



 ソフトウェアを古いままにしておくと、まずいことになるので、まめに更新してあげましょう。



 なお、Windows そのものがあまりに古いようだとまずいので、最低限、Windows XP。できれば、Vista か、7にしておきましょう。

 このサイトをご覧になっている皆様のOSは、次の通りです。

1. XP 6,531 52.26%
2. 7 2,940 23.53%
3. Vista 2,832 22.66%
4. 2000 117 0.94%
5. 98 39 0.31%
6. Server 2003 31 0.25%
7. NT 4 0.03%
8. CE 2 0.02%

 概ね、XP, 7, Vistaですね。

 Windows 2000は、サポート切れです。速やかに 7 のパソコンにしましょう。98もです。

 Windows Server 2003や Windows NT の方もいらっしゃるのには驚きです。
 ( ̄□ ̄;!

 サーバーOS。家にも欲しいんですが高いんですよね…



 それにしても、既にVistaより7の方が多いというのが、Vistaの不人気ぶりを物語っています。

映画 Knight & Day2011/03/27 09:43

 一昨日借りてあった、Knight & Dayを昨晩見てみました。

 トムクルーズとキャメロンディアスが出演する、スパイ映画、ということです。



 Wikipediaで見ると、興行成績が振るわなかったようですが、アクションも悪くないし、結構笑えるしで、十分楽しめる映画でした。トムクルーズの、異常事態をにこやかにやり過ごす姿がとても面白かった。もう一回見てみてもいいくらいです。



 Wikipediaを見てみると、トムクルーズは、スタント無しを基本としているらしく、車やバイクは、セミプロ級の腕前だとか。

 うちのも、立体駐車場の屋上に車が出てきて、スピンターンで停めたシーンで、車からトムクルーズが降りてきてびっくりしたといっていました。

 そっくりのスタントマンかもしれませんが。



 最初、ソニーのBlu-rayレコーダで再生しようとしたけれど、やたらレスポンスが悪くて、再生するまでに時間がかかり、おまけに途中でテレビの録画が始まったため、再生がキャンセルされてしまいました。
 ( ̄□ ̄;!

 仕方がないので、プレステ3でかけて見たら、こちらは通常通り再生され、プレステ3のパワーを改めて知った次第です。



 ちなみに、タイトルはNight & Day かと思っていましたが、Knightだったんですね。Day って、なんだ?



2011/03/27
 特攻野郎Aチームの予告が流れていました。なかなか面白そう。

 ツタヤで検索してみると、テレビ版もレンタルしているようです。

 ちなみに、原題は The A team. どこで、特攻野郎が付いたんだ?
Google
WWW を検索 tips.asablo.jp 内を検索
 このブログサイト(tips blog)の中だけを検索できます。
 アサブロへの設定方法は、こちらをクリック