滑り止めマット 株式会社ハウディ NON SLIP SHEET ― 2011/07/30 16:09
 収納ケースと玄関マットのすべり止めがほしくて西友に行って買ってきました。
さて、設置しようかと思い、何気に使用上の注意を読んでみたら、次のような注意が。
・ワックス・ニス・塗料が塗られた面には使用しないでください。
・プラスチック・木製品などは、材質や長時間の使用によりくもりや色移り・跡残りなど多少付着することがあります。
・長期間の使用は避け、時々使用面を拭いたり、位置をずらすなどしてご使用ください。
( ̄□ ̄;!
これじゃ使えん。
(-_-;)
使用例の中には、玄関やキッチンのマットの下に、というのもあります。
(-_-;)
どー考えても長期間使うだろ。ワックス塗ってないフローリングなんてあるのか。
(`´)
家具用とマット用の二つ、どぶに捨てたようなものです。
こういうものを売ってる西友もどうかと思うが。
(-_-;)
ちなみにこのハウディは、中野区中央にあるようです。
さて、設置しようかと思い、何気に使用上の注意を読んでみたら、次のような注意が。
・ワックス・ニス・塗料が塗られた面には使用しないでください。
・プラスチック・木製品などは、材質や長時間の使用によりくもりや色移り・跡残りなど多少付着することがあります。
・長期間の使用は避け、時々使用面を拭いたり、位置をずらすなどしてご使用ください。
( ̄□ ̄;!
これじゃ使えん。
(-_-;)
使用例の中には、玄関やキッチンのマットの下に、というのもあります。
(-_-;)
どー考えても長期間使うだろ。ワックス塗ってないフローリングなんてあるのか。
(`´)
家具用とマット用の二つ、どぶに捨てたようなものです。
こういうものを売ってる西友もどうかと思うが。
(-_-;)
ちなみにこのハウディは、中野区中央にあるようです。
コメント
_ ウラタ タカオ ― 2011/10/26 09:01
ハウディさんのすべり止め以外の製品を確認したい。
_ tips ― 2011/10/27 08:09
 コメントを頂きましたが、この会社ホームページもないんですね。
既に、商品のラベルも捨ててしまったため、完全な住所も不明です。
残念ながらお力になれません。
既に、商品のラベルも捨ててしまったため、完全な住所も不明です。
残念ながらお力になれません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

最近のコメント