Google
WWW を検索 tips.asablo.jp 内を検索
 このブログサイト(tips blog)の中だけを検索できます。
 アサブロへの設定方法は、こちらをクリック

インド シュンドルボン国立公園2014/12/13 21:02

 インドのコルカタでまるまる二日間あるのでどう過ごそうかと思っていて、気になったのがシュンドルボン国立公園。

 コルカタから百キロのところにある公園で、政府がツアーを主催しています。どうやら野生の動物。場合によってはトラを見ることが出来るらしい。

 しかし、旅程を見ただけでは細かい内容がさっぱりわかりません。
http://app.westbengaltourism.gov.in/WBTBooking/wbtdc_package.html

 この予約のところにある船室タイプも意味不明

 そこで、予約ページにある船の名前で検索してみたところ、次のページが見つかりました。

http://sunderban-wbtdc.blogspot.jp/

 なるほど。こういう船と船室なわけね…

 どうやらキャビンは、インドの鉄道の1等客室同様、知らない人たちと部屋を共有するらしい。
(-_-;)

 それなら、オープンタイプのベッドを利用したほうが良さそうです。

 インドではベッドのことをBirthと呼んでいるように読めます。

 M. V. CHITRAREKHA号の場合は、CABIN-01, 02が5人用で、M.D.BIRTHS-01 - 06がオープンタイプのベッドのようです。LOWER DECK(10P)とうのは、船底のドミトリータイプの部屋のようです。

 写真を見ても、全然ラグジュアリー感はないし、肝心の動物も虎は写ってなくて、他の動物も猿とか鹿とかショボそうです。
(-_-;)

 やはり、アフリカのサファリに行ってしまうと、まるで魅力を感じなくなります。
(-_-;)

 ということで、このツアーに参加するのはやめておいて、おとなしくコルカタでゆっくりしていることにします。
(-_-;)

 ちなみに現時点の料金は、4467INRのようです。今なら、大体8500円。

 全然内容は違うけれど、コルカタの5つ星ホテルを一泊16,000円くらいで予約してあるので、こちらでゆっくりしていたほうが良さそうな気がします。
(-_-;)



2014/12/14
 そういえば、WBTDCのサイトを見ていた所、シュンドルボンがあるのは、海の島のようなところでした。

 だから、船で行ったり、マングローブの写真があるんですね。

 地図が載っているサイト。
http://www.sundarban-mothers-tours-travels.com/the-sundarban.php

 しかし、上のサイトの船を見ても、今ひとつですね。フィジーで乗った帆船を思い出します。
(-_-;)

 でも、この船は二人用のキャビンがあるので、その点は快適そうです。ただ、自信が無いせいか、ベッドルーム全体を写した写真はないですね。

 ここのツアーは新造船を使っているようです。こういう船なら乗る気になります。
( ̄^ ̄)
http://www.indopacificholidays.com/country/India/itineraries/Sundarban-House-Boat-Tour

 しかし、一晩で一人14500とは無茶苦茶高い。パッケージとはいえ。
(-_-;)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です。「BBB」と入力してください。なお、上記のメールアドレス、URLは不要です。

コメント:

トラックバック

Google
WWW を検索 tips.asablo.jp 内を検索
 このブログサイト(tips blog)の中だけを検索できます。
 アサブロへの設定方法は、こちらをクリック