Google
WWW を検索 tips.asablo.jp 内を検索
 このブログサイト(tips blog)の中だけを検索できます。
 アサブロへの設定方法は、こちらをクリック

SnowPeak Headquarters キャンプ場2015/05/06 18:10

 泊まったわけではないけれど、実家に帰ったついでに足を伸ばしてみたのが、スノーピーク愛好家の聖地ヘッドクォーターズキャンプ場。
http://www.snowpeak.co.jp/headquarters/

 本社の敷地内に併設されているキャンプ場です。

 社屋がグッドデザイン賞を受賞しただけあって、ガラスを多用したなかなか洒落た建物でしたし、キャンプ場も起伏に飛んだ広大な緑の芝生で眺めの良い気持ちがいいところでした。

 確かに、デザイン的にはこれまででもっとも美しいキャンプ場かもしれません。

 起伏に富んだ地形なので傾斜地もありますが、このGWの最中で予約いっぱいにもかかわらず、まだ平地も十分残っていたので、何の問題もなさそうです。

 場内の機材はオールスノーピークかと思いきや、意外と商売敵のコールマンもちらほらありました。

 設備の割には比較的安いし(二人で3千円らしい)キャンプをしてみたいのはやまやまだけれど、いかんせん実家が近くなので、そっちに泊まることになるでしょう。
(-_-;)

 あとは、東京からわざわざ泊まりに行くには遠いというのもあります。そして、三条市街から離れてはいるものの、私にとってはあんまり旅行気分も出ないし…

 はたして泊まりに行くことがあるのだろうか。



 今のところ行ってみたいキャンプ場は佐渡ヶ島の休暇村。写真で見る限り高台にあり海が見えて開放感があって眺めも良さげです。近くの海水浴場もきれいそうだし、なにより休暇村運営なので安心感もあるし。

 車ごと渡るのはお金がかかるので、ミニマム装備で新幹線で行ってフェリーで海を渡りレンタカーで移動して泊まることを考えています。
(^^)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です。「BBB」と入力してください。なお、上記のメールアドレス、URLは不要です。

コメント:

トラックバック

Google
WWW を検索 tips.asablo.jp 内を検索
 このブログサイト(tips blog)の中だけを検索できます。
 アサブロへの設定方法は、こちらをクリック