Google
WWW を検索 tips.asablo.jp 内を検索
 このブログサイト(tips blog)の中だけを検索できます。
 アサブロへの設定方法は、こちらをクリック

OneDriveのチェックアイコンが消えてしまった件2015/10/14 19:41

ShellIconOverlayIdentifiers
 Windows 10のOneDriveを本格的に使い始めてしばらくたったある日のこと、OneDriveのフォルダーからチェックマークが消えてしまいました。
( ̄□ ̄;)!!

 最初は一時的なものかと思っていましたが、復活する気配が見えません。

 しかも、OneDriveで他の人と共有しているフォルダーのアイコンは表示されるけれど普通のフォルダーは表示されないという状態になっています。

 共有フォルダーは、チェックマークのほかに人のアイコンが表示されるので普通の同期状態を示すアイコンとはちょっと違います。

 アイコンのキャッシュでも壊れているのかと思いつつ、職場のWindows 7パソコンでもOneDriveをインストールして同期をかけてみたところ、なんとそちらは共有フォルダーのアイコンすら表示されず全くチェックが表示されません。
( ̄□ ̄;)!!



 これはいったい。サーバー側に起因する問題なんだろうか? と思いながら検索をかけてみたけれど、日本語情報を見るとDropboxとの競合が出てくるくらいで全然情報が見つかりません。

 それならと、onedrive sync で英語ページの検索をかけようとするとGoogle先生がmissingキーワードも必要だべと教えてくれます。

 検索したところ、次のページを発見。

http://answers.microsoft.com/en-us/onedrive/forum/odwork-odedit/onedrive-icon-overlay-green-ticks-checkmarks/5269d09e-c6b6-4788-8dbc-740d815558c7?auth=1

 そこにリンクされているオフィシャル解決方法のページに飛ぶと、なんと既にFix itが公開されているではないですか。

https://support.microsoft.com/en-us/kb/3079213

 最初のページの方の説明によると、フォルダーに表示されるチェックマーク等は普通のフォルダーアイコンに重ねて表示されるオーバーレイアイコンなんだそうです。

 そのアイコンは一つのセッション当たり15しか使えないんだそうです。これはWindows 10であってもそうらしい。

 で、ソフトウェアをインストールしていくと、このリソースを使い切ってしまい、今回のような現象になるようです。

 直すには、レジストリーを直接いじるという方法もありますが、せっかくFix itがあるんだからそっちを使ったほうがベターです。



 なお、他のアプリを使っている方も同様の現象に遭遇し、削除して解決しているようです。
http://blog.img8.com/archives/2014/07/006006.html

 さらに検索すると、より詳細に解説している方が。
http://burst.webcrow.jp/?p=306

 15のリソースだけれどシステムが4つ使っているから11しか使えないらしい。

 そして、自分のレジストリを開いてみると、丁度11個のような気がしないでもないです。

 よく考えてみると、さっきのページのFix itはOneDrive for business用で、OneDriveには効果がないのでは。
(-_-;)

 よく読んでみると、どうやらやってることはレジストリキーの頭にスペースを追加してプライオリティをあげているだけのようです。

 だったら、OneDriveも同様にしてやってプライオリティをあげればよいかもしれません。

 なので、試しにスペースを2個頭に追加してやることにします。

 ところが、キーの名前を変更しようとしても変更できません。
(-_-;)

 それならと、AccExtIco1を調べてみたところ、どうやらAdobeが勝手にインストールしたアイコンらしいので、それの頭に入っているスペースを逆に削除してプライオリティを落としてみました。同様に、AccExtIco2と3についてもスペースを削除します。

 システムを再起動してみると、オーバーレイアイコン復活。
( ̄^ ̄)

\(^o^)/



 ちなみにレジストリはこれ
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\ShellIconOverlayIdentifiers



 エクスプローラーをよく見るとAdobe Creative Cloud Filesのフォルダーにオーバーレイアイコンらしきものが付いています。

 そういや、最近Photoshopとillustratorをインストールしたっけ。それのせいか。
(-_-;)

 会社のパソコンで全く表示されないのも、こいつのせいか。
(-_-;)

 ちなみに、Dropboxの方も同じ仕組みで発生していた問題でした。Dropboxなんて使ってないから関係ないしと思っていましたが。

 きれいに片付いてすっきり。
(^^)



 会社のパソコンを再度見たところOneDrive for Businessのアイコンも表示されなくなっていました。
(-_-;)

 どうやらOneDriveをインストールしたことによって表示されなくなったようです。

 こちらはFix itを使ってみたところ、たちどころに解消しました。
(^^)



 なお、AccExtIcoは、頭のスペースを削除するだけではなく、頭にZをつけてプライオリティを下げました。

 スペースを削除しただけだと、システムで使っているらしい EnhancedStragedShell よりも前になってしまいますから。



 思うにこのリソース、本当はマイクロソフトだけが使うつもりで用意したのではないかと思います。要はすべてシステム用。なのでこんなに少ないんだと思います。

 複数のDropboxやCreative Cloudなど複数のクラウドストレージを使う人はかなりの確率でこの問題に遭遇するでしょうから、いずれは制限が緩和されるのではないかと思います。

 せめて31か63位にはしてほしい。



2015/12/13
 いつの間にかまたOneDriveのアイコンがまだらに表示されるようになっていました。

 多分、しばらく前にAdobe Illustrator かPhotoshopを更新したせいかなと思いレジストリーを開いてみると案の定AccExtIcoが追加されていました。
(-_-;)

 今回はもう面倒なので名前変更ではなくて削除して再起動したところ、見事に回復しました。
( ̄^ ̄)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です。「BBB」と入力してください。なお、上記のメールアドレス、URLは不要です。

コメント:

トラックバック

Google
WWW を検索 tips.asablo.jp 内を検索
 このブログサイト(tips blog)の中だけを検索できます。
 アサブロへの設定方法は、こちらをクリック