ブルックスブラザーズ チノパン ― 2011/08/21 16:26
アメリカに行く際に、いっちょチノパンでも買ってみるか、と買ってみたのが、ブルックスブラザーズのチノパン。
価格を見ると、11500円と、ブルックスのパンツにしては格安なので、これを仕事にも使ってみようかと思いました。
買ったのはカーキとストーンという二色。カーキといっても薄いもので仕事にも差し支えありません。ストーンはオフホワイトみたいな感じです。
このチノパンのいいところは、例によって形状記憶加工がしてあること。
洗濯機でネットに入れて洗っていますが、今のところラインも取れていなくて、洗って干しただけでいい感じに仕上がってくれます。素晴らしい! なので、仕事用にも最適です。
残念ながら、後から追加で2本くらい購入しようとしたら、すでに品切れで1本だけ取り寄せてもらえました。
撥水加工もしてあるという話だったような気がしますが、こちらは洗濯したら取れてしまったようで、一昨日の大雨ではビッチョビチョになりました。
まあ、ラインが取れないだけで十分です。
あっ、そういえば、以前スープをこぼした際には、綺麗に落ちました。撥水で助かった、と思ったものです。
(^^)
チノパンをwikipediaで引いてみると、チノクロスと呼ばれる、軍服に使われた綿の綾織り生地で作ったパンツという事です。
ということは、やはり基本的には、ドレッシーなものではないという事ですね。
ま、でも、ワイシャツと組み合わせても特に違和感なく切ることができているようです。
やはり家で洗濯できるというのはとてもうれしいです。クリーニング店に持って行ったり取りに行ったりという煩わしさはないし、クリーニング代も節約できるし、汗をかいた日には即洗濯できるし、申し分がありません。
夏だけではなく、冬もチノパンに替えようかと思っています。
(^^)
2011/10/02
いまだに重宝していて、毎日はいています。といっても、三本をローテーションしていますが。
はいていてやっぱりよいのが家で手軽に洗濯できるところです。
こないだも、食事の時に、麺の汁が飛んでシミになりましたが、家でその日に洗濯したところ、きれいに消えました。
\(^o^)/
クリーニング屋に持っていくとなると、金はかかるし、持ち込みはもちろん引き取りに行くのも面倒くさいので、気が進みません。
今度は、秋冬用のものも買おうかと思っています。
2012/12/15
冬物も買ってみました。
http://tips.asablo.jp/blog/2012/12/15/6660549
価格を見ると、11500円と、ブルックスのパンツにしては格安なので、これを仕事にも使ってみようかと思いました。
買ったのはカーキとストーンという二色。カーキといっても薄いもので仕事にも差し支えありません。ストーンはオフホワイトみたいな感じです。
このチノパンのいいところは、例によって形状記憶加工がしてあること。
洗濯機でネットに入れて洗っていますが、今のところラインも取れていなくて、洗って干しただけでいい感じに仕上がってくれます。素晴らしい! なので、仕事用にも最適です。
残念ながら、後から追加で2本くらい購入しようとしたら、すでに品切れで1本だけ取り寄せてもらえました。
撥水加工もしてあるという話だったような気がしますが、こちらは洗濯したら取れてしまったようで、一昨日の大雨ではビッチョビチョになりました。
まあ、ラインが取れないだけで十分です。
あっ、そういえば、以前スープをこぼした際には、綺麗に落ちました。撥水で助かった、と思ったものです。
(^^)
チノパンをwikipediaで引いてみると、チノクロスと呼ばれる、軍服に使われた綿の綾織り生地で作ったパンツという事です。
ということは、やはり基本的には、ドレッシーなものではないという事ですね。
ま、でも、ワイシャツと組み合わせても特に違和感なく切ることができているようです。
やはり家で洗濯できるというのはとてもうれしいです。クリーニング店に持って行ったり取りに行ったりという煩わしさはないし、クリーニング代も節約できるし、汗をかいた日には即洗濯できるし、申し分がありません。
夏だけではなく、冬もチノパンに替えようかと思っています。
(^^)
2011/10/02
いまだに重宝していて、毎日はいています。といっても、三本をローテーションしていますが。
はいていてやっぱりよいのが家で手軽に洗濯できるところです。
こないだも、食事の時に、麺の汁が飛んでシミになりましたが、家でその日に洗濯したところ、きれいに消えました。
\(^o^)/
クリーニング屋に持っていくとなると、金はかかるし、持ち込みはもちろん引き取りに行くのも面倒くさいので、気が進みません。
今度は、秋冬用のものも買おうかと思っています。
2012/12/15
冬物も買ってみました。
http://tips.asablo.jp/blog/2012/12/15/6660549
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。