Google
WWW を検索 tips.asablo.jp 内を検索
 このブログサイト(tips blog)の中だけを検索できます。
 アサブロへの設定方法は、こちらをクリック

年一回の海外旅行は多すぎ?2013/02/24 08:59

 というわけで、ここ数年は平均すると年一回くらいのペースで海外旅行に出かけています。

 ここ数年行ったところは、アメリカ、アメリカ、ベトナム、タイ、アメリカです。そして、これからはフィジーとペルー行きが決まっています。

 そうするとなにやら周囲から海外旅行に行ってばかりという声も聞こえてきます。

 確かに、「サラリーマンは二度破産する」を読んでも海外旅行で散財するのは破産への近道のようです。



 だがしかし、うちの場合は絞るところは徹底的に絞っています。

 世の中には車を持っている家庭も多いと思います。車の維持費は一般的に年間50万円位と言われています。車両購入費は別だったと思います。

 200万円の車を買って10年乗るとしたら、年間20万円が上乗せされ事になります。

 うちは車を持たないことにしていて、必要なときはレンタカーを借りる事にしています。

 うちはスマホも持たないことにしています。携帯代は、月々一人1,300円位。スマホを持つと一人あたり5千円位高くなるので二人で年間12万円も違ってきます。

 車とスマホだけで、82万円です。82万円あったら海外どこでも二人で旅行に行けます。四人家族でも普通の旅行なら楽勝です。

 以前私が企画した両親と行くタイ旅行では、5つ星ホテルに7泊位しました。一つのホテルはヴィラでプライベートプール付きです。高級ホテルのレストランで食事をして、ホテルの主催するツアーに参加して、航空券から何から何まで含めて全部で一人17万円くらいでした。

 先日、親族や友人合わせて5人で行った、年末年始のアメリカ旅行も、キャディラックを借りて、十分快適なホテルを連泊し、最後は5つ星豪華リゾートホテルのペントハウススイートに連泊し、行きたいところは全て行って、シルク・ドゥ・ソレイユのショーを良い席で見たりして、全部で一人30万円位でした。10日間行っていました。

 というわけで、車とスマホをやめれば、それだけで海外旅行に年一回行く位わけがありません。というかお釣りが来ます。



 また、うちの場合は国内旅行は原則キャンプです。海外の快適でリーズナブルな価格のホテルに滞在していると、国内の高くて狭くて貧相なホテルに泊まる気にはなれません。

 二人で一泊千円から5千円くらいのテント泊で十分です。
 ( ̄^ ̄)

 普段の楽しみは、映画鑑賞です。新作で300円くらい。旧作なら一週間借りて100円です。
 ( ̄^ ̄)

 後は、家飲み。友だちとも家で飲むことが多く、外で飲むことは滅多にありません。
 ( ̄^ ̄)

 毎週外で飲んだとすると、都内では一回3千円から5千円くらいしますから、4千円だと年間では20万位する勘定です。

 家で飲めば2千円位でしょうから、半分位ですみます。

 家でエビスを毎日飲む人もいるかもしれません。300円を毎日飲むと約11万円です。うちは基本的に週末しか飲みません。

 それ以外にも、当然、光熱費や通信費も無理の無い範囲で節約はしています。



 というわけで、絞るところを絞れば、海外旅行に行くお金くらいは捻出できると思います。

 簡単に言うなら、スマホを辞めただけで、韓国や台湾位なら行けると思います。

 もう少し頑張れば、香港やタイ、ベトナムにも行けます。



 何にお金を使うかというのはその人の価値観の問題です。

 家や車や子供の習い事にお金を使うのもその人の価値観です。ブランド品や、ゴルフ、エステにお金を使うのもその人の価値観です。

 私はそれらを羨ましいとは思いませんが。



2013/04/06
 この10年くらいに、国内ではどこのホテルに泊まったんだろう、と思い出してみました。

 実家に帰った時に弟夫婦も来ていたので泊まったメッツ。

 山形に遊びに行った時に泊まったメッツ。

 そして青春18切符を使って北海道まで旅行した時に泊まったいくつかのひなびたビジネスホテル。

 個人の旅行でお金を出して泊まったのはこれくらいだと思います。

 こうして見るとほんとに日本のホテルには泊まっていません。



 ちなみにJR系のメッツは品質が安定していて価格もリーズナブルなところがいいです。

 18切符の時に泊まったホテルは、なんか適当にネットで検索して選んだんだけど、今にして思えばホテル予約サイトを駆使すれば、もっと安いかまともなところに泊まれたのかもしれない。



2013/05/20
 車の維持費の計算例です。
http://allabout.co.jp/gm/gc/12701/

 執筆者は、ガス代や高速代も含めて年間70万円をアルテッツァの維持費に使っているということです。さらに車代が別に必要で、5年毎に新車を買い換えるならさらに50万円上乗せということです。



2014/12/25
 マイカーは“究極のムダ” 手放せば年間40万円の節約、という記事
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/150771/1

 毎週タクシーで往復4千円、月イチでレンタカーでゴルフに行っても車を持つよりも安いという話。

高尾山(蛇滝口→山頂→稲荷山コース)2013/02/24 16:30

 去年の12月以来全然山はご無沙汰でした。

 あまりにも体がなまってきたので、とりあえず高尾山で足慣らしをすることにしました。

 朝自然に目が覚めて、ご飯を食べてから支度をして、出たのがもう10時を過ぎていました。



 高尾山駅から国道20号を歩いて、小道に入り、蛇滝までてくてく歩きます。丁度いい足慣らしです。

 蛇滝への道を歩き始めると、道の周囲に何やら白いものが。どうやら雪のようです。
 (-_-;)

 随分久しぶりに蛇滝からの道を歩きましたが、高尾山らしからぬ階段が殆ど無い、実に歩きやすい道でした。

 ただ、車道歩きがかなり長いのが少々難点です。

 ちなみに、高尾山を出てから、結構食べ物屋さんがあって食指を惹かれました。醤油ラーメンの店とか、海鮮の店とか。

 だいぶ登ってケーブルカー駅近くになると結構凍っていました。

 その辺りになると何故か頭痛が。
 (-_-;)

 もしや高山病!
 ( ̄□ ̄;!!

 あのあたりの標高は400mか500mくらいではないかと思います。ありえません。
 (-_-;)

 ただ、急な運動で一時的な酸欠か何かになっていたのかもしれません。うちのも同じ位の場所で頭がいたいと言っていました。

 その後1号路をしばらく歩くと頭痛も解消。

 久々に歩く1号路は見慣れず結構新鮮でした。トイレなども新築されていました。

 人が多いのにもビックリ。まだまだ寒いのに。



 山頂でご飯を食べて、折り返し。帰りは稲荷山コースを降りていくことにします。

 降り始めてすぐのあたりはドロドロのヌルヌル。
 (-_-;)

 そこを過ぎるとあとはもう特に問題のない道でした。

 稲荷山コースは人影もまばらで歩きやすい感じでした。

 途中なまった足の膝の健が痛くなりましたが、無事高尾山口駅まで到着。



 これから風呂とご飯です。
 \(^o^)/

 来週もリハビリで高尾山を歩いてこようと思います。
 ( ̄^ ̄)
Google
WWW を検索 tips.asablo.jp 内を検索
 このブログサイト(tips blog)の中だけを検索できます。
 アサブロへの設定方法は、こちらをクリック