Google
WWW を検索 tips.asablo.jp 内を検索
 このブログサイト(tips blog)の中だけを検索できます。
 アサブロへの設定方法は、こちらをクリック

SSHD Seagate ST1000DX002 1TB2017/02/05 08:42

 先週、実家の親父のパソコンをSSD化しました。

http://tips.asablo.jp/blog/2017/01/29/8340186

 親父が大喜びしていたので、母のパソコンの購入履歴を調べると、もう丸三年経過です。

 Windows 7が切れるまでもつとは思うけれど、母のパソコンも父のパソコンに負けず劣らず遅いので、いっちょ高速化しとくか、と思いました。

 だがしかし、母のマシンは写真が入っているのでそんなにストレージが小さくはないはずです。となるとSSDに換装するには金が…

 というわけで、先日 PS4 を調べていた時に発見した SSHD を使ってみることにしました。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1030162.html

 PS4ゲームの高速化はそれほどではないものの、Amazonのレビューでパソコンに使った人のレビューを見ると、起動が明らかに高速化されているようです。




 というわけで購入したのは、Firecuda 3.5インチ 1TB ST1000DX002

http://www.seagate.com/jp/ja/internal-hard-drives/hdd/firecuda/

 ヨドバシカメラで 10,480 円 ポイントは10%戻ってきます。

 MLC 8GB 搭載で、そこをキャッシュとして使うらしい。キャッシュが効けばディスクアクセスも軽減されるので、HDの寿命も延びるはずです。

 SSHDの存在自体は当初から知っていましたが、HDそのものが壊れるし遅いから魅力を感じていませんでした。そしてこれまであまり目にすることもありませんでした。

 今回興味もあったので、使ってみることにしたわけでした。

 にしても、8GB位でキャッシュの量は十分なんでしょうか? 当然最も効果的な容量にしてあるとは思いますが。

 ググると 8GB で通常のビジネス用途では十分という話が出てきます。

https://hardware.srad.jp/story/13/08/09/1746202/


According to research presented during a technical workshop in London on Tuesday, just 2.11GB of Flash memory will allow a PC to achieve 95 percent performance of a full SSD system. During the five days of study, the average amount of data read by machines in a business environment stood at 19.48GB. Out of this amount, just 9.59GB was unique; the rest consisted of duplicate reads.


SSD StatsThe study essentially proves that, at least in the workplace, any amount of NAND memory larger than 10GB would have a limited impact on performance. Of course, data-intensive tasks like analytics or video rendering, where fresh data is being accessed all the time, would benefit from larger amounts of faster memory, but an average user is unlikely to notice the difference between SSD and SSHD. “We think that in the future, all hard drives will come with a bit of NAND,” Rob Dixon, sales manager at Seagate told TechWeekEurope.

 通常のビジネス用途だと10GBを超えても限定的な効果しかないから8GBで十分という話です。

 当然のことながらキャッシュが効かない大量の新しいデータの読み込み用途では効果がないことになります。

 何十GBもデータ処理をしないのならば、SSHDで十分ということになるかもしれません。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です。「BBB」と入力してください。なお、上記のメールアドレス、URLは不要です。

コメント:

トラックバック

Google
WWW を検索 tips.asablo.jp 内を検索
 このブログサイト(tips blog)の中だけを検索できます。
 アサブロへの設定方法は、こちらをクリック