Google
WWW を検索 tips.asablo.jp 内を検索
 このブログサイト(tips blog)の中だけを検索できます。
 アサブロへの設定方法は、こちらをクリック

電気不足対策について思う事2011/04/15 07:43

 震災のあと、電気が足りないという話が出てきたとき、私は即座に、電気料金値上げだと思いました。

 三段階料金の上の方を上げれば、生活に必要な電気は大して変りなく、便利や快適のための電気は高くなり、それらは停止したり、より効率的なものに買い替えるという事が可能だと思ったためです。

 また、電気料金を上げれば、LED化など、省エネ製品の普及や技術革新も進み、将来的にも希望が見えてきます。



 と、思っていたのですが、世の中の人たちの中には、値上げなんてもってのほか、とかいう人もいるようです。

 そりゃ、東電自体は、私も、一体こりゃどうなってるんだ、という思いは、人一倍強いと思っています。

 もうすでに怒りを通り越して、あきれて、笑いが出てきてしまうくらいです。



 もちろん、値上げした料金で、ボーナス出したりなんかしていたら、私も再度怒り心頭に発して、怒髪天を衝くことでしょう。

 だがしかし、とてもじゃないですけれど、そんな場合ではなく、被害を受けている方たちの補償とかを考えても、東電には金も必要なはずです。

 値上げした分は、補償に使うとかでもいいのではないかと思います。



 週刊ダイアモンドを読んでいたところ、野口悠紀雄も、やはり電気料金を値上げすべきだと語っています。

 野口悠紀雄曰く、停電で無差別に停電するか、電気料金値上げで、停電を防ぐかの選択だ、ということです。

 停電してしまえば、ご存じのとおり、経済は停滞するし、信号、病院、その他、絶対に電気が必要なところで問題が生じてしまいます。



 段階料金の上の方を上げる分には、受益者負担だし、そもそも、普段から少ない人がちょびちょび節電するよりも、大量に使っている人が節電した方がトータルでの効果が高いというのは、これ、効率化する時の基本です。

 ディスクの使用量を減らす場合、小さいファイルをちまちま整理するより、動画ファイルをバッサリ減らした方が効果が高いのと一緒です。

 正直、うちは普段から節電志向なので、これ以上減らすのは難しいんではないかと思います。

 やるとすれば、省電力テレビの買い足し、もしくは、ノート型パソコンを買って、そちらで見る、くらいでしょうか。そもそも、うちはそれほどテレビ見ない方だし。

 エアコンはイマイチそうなので、あれを変えるという手はあるかもしれませんが、賃貸のため簡単ではなさそうです。



 昨日のテレビを見ていると、自販機二台で、民家一軒分の電気を消費しているという事です。

 こういうところも値上げによって、是正されるのではないかと思います。



2011/04/17
 日経の土曜版を見ていたら、値上げもやむなしという人は1割くらいしかいなくてびっくりしました。

 世の中の人はこうなんだ…



 無計画に停電されると、経済に大きな悪影響が生じます。計画的で一日、二三時間の停電であったとしても、工場では生産性が大きく落ちたり、業種によっては生産できなくなるところもあります。

 シリコンウェハーの元となるシリコンの棒は、何時間もかけて炉からシリコンを引き上げるため、途中で止まるとおしまいです。

 研究の類もだめなものがあると思います。長時間熱を加え続けるとか撹拌しつづけるとかいろいろありそうですから。



 産業が停滞すれば、景気も悪くなり、東電管内だけではなく、日本中が大迷惑することになります。特に被災地は深刻でしょう。

 値上げ反対の人たちが、そこまで考えて反対しているのか非常に疑問です。

 人によっては、停電で休みになってしめしめという人もいるかもしれませんが、そのツケは時間をかけて大きく返ってきます。

 ボーナスや給料が少なくなり、しまいには職を失うという事になりかねません。



 短期的には、電気代が上がって迷惑かもしれませんし、問題を起こした東電が何で値上げなんだという気持ちもわかる気はします。

 しかし、目先の怒りのために、将来の利益を失うのはばかげていると思います。



 病院は利益率が2%か3%だということで、お金のかかるMRIなどの機材が使えなかったり、大きな手術ができないと存続にかかわるという事です。

 MRIなどの機材は、起動に1時間とかかかるものもあるらしく、動いている最中に止まると故障の恐れもあるようです。そのため、停電があると使えないという事です。

 手術ができなければ命にもかかわります。



2011/04/18
 今朝の日経新聞に、震災のための増税を7割が容認、と書かれているそうです。
 ( ̄□ ̄;!

 増税は容認できるけれど値上げはだめってどういうことだ?
 (?_?)

 結局、今回集めたお金は補償とかに使われると思うんだけれど。というか、今回の原発問題以外には使わせないことにする。

 やはり論理ではなくて感情なんではないかと思いました。この問題を起こした東電に金を払うのは我慢ならん、ということではないかと思います。

 もしそうであれば、電気料金の値上げ、ではなく、それ相応の税金をかければよいのかもしれません。

 2段階目の料金には同額の税金。3段階目の料金には、3倍の税金を足してやるとかすれば、それなりの抑止効果がありそうです。

 どうしても、電気が必要で減らしてみようがなく、産業が立ち行かなくなる、とかいう業界の場合には、控除を検討するとか。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です。「BBB」と入力してください。なお、上記のメールアドレス、URLは不要です。

コメント:

トラックバック

Google
WWW を検索 tips.asablo.jp 内を検索
 このブログサイト(tips blog)の中だけを検索できます。
 アサブロへの設定方法は、こちらをクリック