Google
WWW を検索 tips.asablo.jp 内を検索
 このブログサイト(tips blog)の中だけを検索できます。
 アサブロへの設定方法は、こちらをクリック

小仏峠(高尾山口駅→びわ滝→3号路→小仏峠→相模湖駅)2012/12/08 20:24

 というわけで、とっても久々に山に出撃してきました。

 ここんところ、色々あってなかなか出撃できず、最後に山に登ってからソートーに歳月が流れました。

 今週は、新しくチノパンを買いに行ったところ、以前買ったものと同じサイズのはずなのにキツイ。
 ( ̄□ ̄;!!

 というわけで、一昨日くらいにとりあえず片足スクワットをやって、少々筋肉痛が残る状態での山行再開でした。

 だがしかし、昨晩はなんだか眠いし疲れているしで、よく休養をとってからの出撃。ということで、目が覚めたら行けるところに行く、という方針でした。

 で、目が覚めたら6時過ぎくらい。で、行けるところと言ったら、もう高尾山近辺しかありません。
 ( ̄^ ̄)

 で、高尾山口に8時半くらいに到着して、当初は沢沿いに登ろうかと思っていたものの、とんと登ったことがない、びわ滝からの道を歩いてみました。

 道標には上級者コースと書いてあるし、昔歩いた時には結構厳しかった記憶があるものの、今回歩いてみると別に普通。
 (-_-;)

 おそらくその後改修されたのでしょう。

 で、分岐のところで3号路を選んでみたところ、これが人通りも殆ど無くなかなか快適。次回からここを通ろうと思いました。
 ( ̄^ ̄)

 無難にもみじ台やら一丁平を通って城山に到着。なめこ汁とワンタンメンを所望。

 前回高尾山に来たときは城山から直降りたので、今回は小仏まで行って降りることにしました。

 小仏峠からの下りは、変に整備されておらず歩きやすく快適でした。

 少々短い行程ではあるもののブランクがある体には調度良い山行でした。

 来週も出撃の予定です。天気が良ければ。



 そういえば、今朝はピーちゃんの水皿が凍っていたのでどうなることやらと思ったけれど、日差しがあってほとんどポカポカでした。
 ( ̄□ ̄;!!

 城山を過ぎてから小仏峠までは急に冷え込んだけれど、その後もポカポカ。小仏トンネルのところで温度を見たら16度もありました。
 ( ̄□ ̄;!!

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です。「BBB」と入力してください。なお、上記のメールアドレス、URLは不要です。

コメント:

トラックバック

Google
WWW を検索 tips.asablo.jp 内を検索
 このブログサイト(tips blog)の中だけを検索できます。
 アサブロへの設定方法は、こちらをクリック