映画 グッド・モーニング・ベトナム ― 2012/12/08 20:39
以前から見てみたかったGood morning Vietnamを借りてきてみました。
非常に昔の映画なのでDVD。で、なおかつ4:3サイズ。画質は当然それなりです。
(-_-;)
がしかし、ストーリーや映像自体は興味深く見ることが出来ました。
サイゴンの昔が流れていました。道路には車ばかりでバイクはほとんどいません。
私がしばらく前にベトナムに行った時には、バイク全盛ですごいことになっていました。
当時は庶民が普通にバイクを持てる時代ではなかったのでしょう。
映画では、サイゴンの途上国らしい風景が流れていましたが、現在のホーチミンでも、ちょっと郊外に行けばかなり田舎っぽい雰囲気があります。
というか、ホーチミンの都会らしい範囲はかなり狭いとも言えます。このあたりはバンコクとはだいぶ違います。
それはともかく、ベトナム戦争の別の側面を見せてくれる映画で、なかなか見応えがありました。
できればブルーレイで見たかったけれど、日本ではブルーレイ化されていないようです。
非常に昔の映画なのでDVD。で、なおかつ4:3サイズ。画質は当然それなりです。
(-_-;)
がしかし、ストーリーや映像自体は興味深く見ることが出来ました。
サイゴンの昔が流れていました。道路には車ばかりでバイクはほとんどいません。
私がしばらく前にベトナムに行った時には、バイク全盛ですごいことになっていました。
当時は庶民が普通にバイクを持てる時代ではなかったのでしょう。
映画では、サイゴンの途上国らしい風景が流れていましたが、現在のホーチミンでも、ちょっと郊外に行けばかなり田舎っぽい雰囲気があります。
というか、ホーチミンの都会らしい範囲はかなり狭いとも言えます。このあたりはバンコクとはだいぶ違います。
それはともかく、ベトナム戦争の別の側面を見せてくれる映画で、なかなか見応えがありました。
できればブルーレイで見たかったけれど、日本ではブルーレイ化されていないようです。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。