Google
WWW を検索 tips.asablo.jp 内を検索
 このブログサイト(tips blog)の中だけを検索できます。
 アサブロへの設定方法は、こちらをクリック

ムック フォトグラファーのためのプリンター&モニター使いこなし術2011/10/28 07:24

 正式タイトルは次のものです。

フォトグラファーのためのプリンター&モニター使いこなし術―デジタル写真をきれいにプリント (Gakken Camera Mook)

 カメラ雑誌CAPAの別冊だったか監修だったかのため、内容は比較的しっかりしています。

 表紙の次の見開きにエプソンの広告が載っているせいか、なんとなくエプソンの記事が多いような気もしますが、キャノンも載っています。基本的に公正に見えます。

 環境のことから用紙のことまで一通りのっているので、カメラを趣味にしている人が初めてカラーマネージメントの本を買うのには、今のところもっともよさそうに思います。

 図書館から借りてきましたが、資料として自分でも買おうかと思っています。

 谷口泉の本はお世辞にも写真がいいとは言い難いものがありました。

https://tips.asablo.jp/blog/2011/10/01/6120029

 今回のムックは、写真もいいので説得力があります。
 (^_^;)

 というか、やはりプロが出すならこうでないと。
 (-_-;)

観葉植物 ストレリチア・レギネ2011/10/28 22:23

 以前から大型の観葉植物を欲しいと思っていました。

 先日、イケアに行った際に、大きな観葉植物が5千円くらいで売っていたものの、育てやすいのかどうなのか、どれくらい大きくなるのかも不明のため見送りました。

 で、荻窪に帰ってきてから何件か花屋めぐりをしてみたところ、この時期だと概ね5千円か6千円くらいで売っているようでした。

 中でも一番生きがよさそうだったのが荻窪南口のすずらん通りにある、日本フラワー荻窪店。

 というわけで、本日買いに行ってきました。

 オーガスタとストレリチアがあって、思案の末、見映えがよさそうで花も咲くかもしれないストレチアに決めました。

 ただ、先日プーケットで見たストレリチアは、やたら巨大だった気がします。
 (-_-;)

 お店の人聞いたら、鉢植えだとそんなに大きくならないだろうという事でした。

 家に帰ってきてうちのが検索すると、巨大なものは10mに達するとか。
 (-_-;)

 まあ、鉢に入っているから大きくならないでしょう。
 (^_^;)

 お値段は送料込みで、お皿もつけてくれて6,200円でした。

 ある程度加湿器としても機能してくれるようです。



 ちなみに、日本フラワー荻窪店は、どうやら安いようです。

http://www.nihonflower.com/index.html

 バンコクから輸入したとみられる切り花も400円くらいでびっくりしました。

 これなら、こないだ、わざわざバンコクから買ってこなくてもよかったのでは。
 (-_-;)

 ま、でも、買って来たものよりも高さは低いようなので、よしとしましょう。



2011/10/29
 買った後で、調べていたら、どうやらこれはストレリチア・レギネという植物のようです。

http://www.biguppalm.com/shop/data/sutoreritia.html

 お店で隣にあったオーガスタとは、同じ、ストレリチアという名前を持っているようです。が、姿はかなり異なっています。
 (-_-;)
Google
WWW を検索 tips.asablo.jp 内を検索
 このブログサイト(tips blog)の中だけを検索できます。
 アサブロへの設定方法は、こちらをクリック