Google
WWW を検索 tips.asablo.jp 内を検索
 このブログサイト(tips blog)の中だけを検索できます。
 アサブロへの設定方法は、こちらをクリック

コンパクトデジカメ キャノン PowerShot G112012/02/09 06:52

 もうずいぶん前に買ったカメラですが、書いていなかったようなので。

 現行機種がG12なので、現時点ではひとつ前のモデルという事になります。

 キャノンの高画質コンパクトのシリーズらしく、連綿とブラッシュアップが続けられてきたようです。

 うちのは当初、私のお下がりのニコンのコンパクトデジカメを使っていました。ズームがほしいというので、その後ニコンの高倍率ズーム機を買ってみたりもしました。

http://tips.asablo.jp/blog/2010/07/17/5223993

 しかし、これの画質がイマイチだったため、次に購入したのがG11だったというわけです。

 G11はどうだったかというと、画質的には問題ないものの、ネックはその大きさと重さ。

 私たちはカメラをトレッキングで使用することが多いため、どうやって持つかというのが大きな問題となります。

 ネックストラップで首からぶら下げていると、歩くたびに揺れて体にぶつかり不快です。私も試してみたところ同様でした。

 かといって、あの大きさを収納するにはそれなりに大きなケースが必要になります。

 というわけで、うちの用には、キヤノン PowerShot S95を購入し、G11は、テレコン用と化しじっくり取れるときだけのカメラと化してしまいました。

 S95は、バックパックのヒップポケットからサッと取り出してサッととれる実に使い勝手のいいカメラです。



 G11が今一つだったのは、画質的に見てもS90などと撮像素子が一緒という事で大きなアドバンテージはないというところでしょうか。

 後は私は、あの露出補正ダイヤルが固くて使いにくく感じました。頻繁に使うものだけに、もっとまわしやすくしてほしかったものです。



 で、なんでいまさらG11のことを書き始めたかというと、G1X。

 Gシリーズの筐体に一眼並みの撮像素子を搭載した超高画質コンパクトです。

 レンズは撮像素子に比べると小さいようですが、EOS並みのレンズを使うとかで質で何とかしているようです。

 撮像素子が大きくなる事により、今まで唯一不満だったボケが出せるようになります。また、暗いシーンでの画質も大幅に向上するようです。

 これだけ違うと、少々大きい筐体でも我慢できるというものです。

 露出補正ダイヤルは相変わらず堅そうな気がしますが、右手の親指と人差し指で回せるようになりそうです。G11は左手親指でしか回せません。

 できれば、ホイールに機能割り当てができるとさらに使いやすいのですが、どうでしょう。

 問題のお値段は7万5千円位のようで、ちょっと高いです。価格がこなれるまで当面見送りです。



 キャノンがミラーレスを出して来たら買おうかと思っていましたが、よもやこういう形で高画質機を投入してくるとは。

 下手にレンズを交換できるようにしても、交換機構に余計なコストはかかります。大きさも重量も増えるでしょう。また、レンズを専用設計にできることで画質の面でも有利なようです。

 一眼を持っていたころも、レンズ交換などせず、結局一本のズームレンズで撮っていました。

 私自身は高画質であればそれでいいと思っています。

 本当に色々レンズを使いたければEOSを買えばいいわけです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です。「BBB」と入力してください。なお、上記のメールアドレス、URLは不要です。

コメント:

トラックバック

Google
WWW を検索 tips.asablo.jp 内を検索
 このブログサイト(tips blog)の中だけを検索できます。
 アサブロへの設定方法は、こちらをクリック