Google
WWW を検索 tips.asablo.jp 内を検索
 このブログサイト(tips blog)の中だけを検索できます。
 アサブロへの設定方法は、こちらをクリック

ヒヨドリ ピーちゃんの連れ2012/03/15 06:50

 今年のピーちゃんの連れは、ピーちゃんにちょっと似た感じのヒヨドリです。

 今年のといっても、もしかしたら今までのヒョロが大きくなったのかもしれません。ただ、うちのはヒョロより短くなっている気がするといいます。

 新しい連れがピーチャンに似ているところは頭。頭の形が横から見ると丸くて、ピーチャン風です。

 先日は、ピーちゃんがご飯皿に留まって、連れはベランダの手すりに泊まっていました。

 ご飯皿に留まっているヒヨドリは頭がぺちゃんこで、体もむっくりして、羽の色もピーちゃんより濃いような気がします。
 ( ̄□ ̄;!

 手すりに留まっているヒヨドリはピーチャンに似ているような気もします。
 ( ̄□ ̄;!

 手すりに泊まっているのがもしかしたら本当のピーちゃんで、このご飯皿に留まっているのが、後から来た何者かなのでは。
 (-_-;)

 試に小窓に近づいて言ってみると、ご飯皿のヒヨドリは逃げません。ある意味ピーちゃんです。

 どんどん接近していって、ガラスのすぐそばまで顔を近づけても逃げません。ヒヨドリは目と鼻の先です。
 ( ̄□ ̄;!

 試しにガラス窓をそーっとあけてみると、それでもなかなか逃げません。
 ( ̄□ ̄;!

 ほとんど全開になったところで、いったん手すりに移ったものの、また、ご飯皿に戻ってきて食べています。手を伸ばせばキャッチできそうです。
 ( ̄□ ̄;!

 近くでまじまじ見ると、羽も異様に濃い感じで、頭も低く、首は短く、体は膨らんでいて、ピーちゃんとは思えません。

 でも、ここまで近づいて平気というのはピーチャン以外に考えられません。



 手すりに留まっているヒヨドリを見ると、つぶらな瞳に小さい頭、キレイな羽の色で、とっても可愛いです。
 (^_^)

 昔のピーちゃんを思い出させます。
 (-_-;)

 どうやらピーちゃんはいつの間にか年を取って立派になっていたようです。
 (-_-;)



 ちなみに、普段は、ピーちゃんはその連れを徹底的に追い回して、ご飯を食べさせることはありません。

 連れは、ぴーちゃんの目を盗んでご飯を食べようとします。

 さっきも、ピーちゃんの不在中にやってきて、ご飯皿に留まりご飯を食べていました。

 試に、近づいて行ってみると、少し近づいただけで体がジワーッと逃げます。何度か試してみるけれど、やはり近づくと体が逃げます。

 やはりこの個体はピーちゃんではないようです。
 (^_^)

 ピーちゃん、あのときは権威を示すために威嚇のポーズでもとっていたのでしょうか?



 ピーちゃんは、朝やってくると、シャッターの向こうで、ピッ、ピッ、と鳴くようです。

 しばらく鳴いていると、待ちきれなくなるのか小さくウィーッと鳴きます。ウィーッとなくときは通常は大音響ですが、このときだけは小さく控えめに鳴きます。

 うちのがシャッターを開けてやると、ピィピッ!ピィピッ!ピィピッ!ピィピッ!と狂喜した声が鳴り響きます。

 うちのが台所でご飯を用意していると、ピーちゃんは手すりからご飯皿を置いているたるに移ってきて、ソワソワしています。

 ついには窓の内側の枠にやってきて、行ったり来たりして、家の中まで飛び上がっています。
 ( ̄□ ̄;!

 待ちきれずに台所まで来るのは時間の問題かもしれない。
 (-_-;)

 用意ができてうちのが窓の外にご飯皿を出すと、またピィピッ!ピィピッ!ピィピッ!ピィピッ!と鳴き叫びます。よほど嬉しいらしい。
 (-_-;)

 後は、食べて飲んで食べて、そして連れを追い回します。
 (-_-;)



 ちなみ、以前の連れは、ムクドリがぴーちゃんのご飯皿にやってきたときは、一緒に立ち向かってくれて追い払ってくれました。
 ( ̄□ ̄;!

 ピーちゃんとムクドリがホバリングしながら対峙していた時、後ろからお上に駆けつけてホバリングをし始め、ムクドリはピーチャンと連れに挟まれる形になり去っていきました。

 それなのにピーちゃんは連れにご飯をやろうとしません。ピーちゃん…
 (-_-;)



 ピーちゃんが自分でご飯をとれなくならないように、午前中でなくなる分くらいしか上げないので、連れにはやりたくないのかもしれません。
 (^_^;)

 連れが食べるのを見ていると、バクバクバクバクたべ、食べ終わった後に見ると、半分くらいになっています。
 ( ̄□ ̄;!

 だからか…
 (-_-;)

 ベランダは、イチゴやブルーベリーがなってた頃からのぴーちゃんの餌場なので自分のものと思っているのかもしれません。



 何故かうちのベランダは、ほぼ一年中イチゴがなっていて、ピーちゃんは食べるものがなくなると仕方なくイチゴを食べているようです。
 (-_-;)

 ブルーベリーは大好きで、花のうちから食べています。花を食ったら実がならんだろう。
 (-_-;)

 ちなみに、ブルーベリーを買ってきてお供えしてみたところ、おピー様は国産無農薬しか食べません。チリとかアメリカ産は食べないかほとんど食べません。
 (-_-;)

 何か毒でも入っているのだろうか。
 (-_-;)

 ピーちゃんは、伊勢丹で買って来た果物や、お取り寄せしたフルーツ、高級ジュースしか食べません。
 (-_-;)

 ピーちゃんは、基本的にこの辺にある天然完熟の果物を食べているので、その辺のスーパーで買って来たものは食べないのかもしれません。



 そういえば、ピーちゃん、普段電線に止まっているときは、基本的に鳴かずにおとなしくしています。

 やっぱり、朝ピッピッいったり、ウィ~ッ、とか言ってるのは、ご飯が欲しくてうちのを呼んでいるのだろうか。
 (-_-;)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です。「BBB」と入力してください。なお、上記のメールアドレス、URLは不要です。

コメント:

トラックバック

Google
WWW を検索 tips.asablo.jp 内を検索
 このブログサイト(tips blog)の中だけを検索できます。
 アサブロへの設定方法は、こちらをクリック