Adobe Creative Suite 5.5 Design Premium アカデミック版 ― 2012/03/15 20:18
以前から、Photoshop と Illustrator と Dreamweaver がセットになった Adobe Creative Suite 5.5 Design Premium が欲しいと思っていました。
Photoshopは写真に使えて、以前はCSを持っていたこともあります。が、しかし、使いにくのなんので、結局その時はお蔵入り。Elementsを使っていました。
今となってはCanon のデジカメ用ユーティリティ、Digital Photo Professionalがあるので、必要性をほとんど感じないのですが、それでも年賀状を作成する時などには必要です。
将来的には、ホームページなんかも作ってみたいので、Dreamweaverも欲しいところです。
InDesignはいらなそうですが、Design Premiumにはおまけでついてきます。
だがしかし、Design Premiumとなると249,900円という天文学的な値段になります。
( ̄□ ̄;!
とてもじゃないですが、ちょっとやそっとで買えるような値段ではありません。我が家で最も高い財産は58型のプラズマテレビで30万位です。
( ̄^ ̄)
うちには車もありません。
(T_T)
というわけで、なかなか買えるものではないのぉ、と思いながら検索していたところ、パソコン教室の講座を受講すれば、アカデミック版を購入することができるという事がわかりました。
( ̄□ ̄;!
Design Premium だと10万弱で購入できます。
( ̄□ ̄;!
個人としてしか購入できず、個人のパソコンにしかインストールできないという制限はあるものの、商用利用をしてもかまわないし、機能は通常版と変わりないし、後からバージョンアップすることも可能なようです。ただし、その際は通常版へのバージョンアップになるようです。
アドバンスクールオンライン
http://www.shop.advan-school.jp/?gclid=CPG1j4zv6K4CFUVNpgod5C9phw
ISAパソコンスクール
http://www.isa-school.net/webschool/campaign/adobe_cs5_campaign.html#softinfo
Winスクール
http://www.winonline.jp/
などのところがやっています。価格の違いは千円くらいで、後は支払い方法が違うくらいでしょうか。講座は最初から期待していません。
ISAもWinもネットで検索すると悪い話しか出てきません。
(-_-;)
上記サイトを見ても、WinもISAも会社概要がありません。
(-_-;)
アドバンスクールには会社概要があり、JASDAQ上場会社が親会社らしい。
買うならここかなぁ。
VISAが使えてクオカード3000円バックなので、実質96,800円。クレジットカードでマイルも貯まるし。
ちなみに、CSの機能比較は次のページ。
http://www.adobe.com/jp/products/creativesuite/designstandard/buying-guide.html
これを見ると、Design StandardはDreamweaverが入っていないのでいまひとつ。Web Premiumでもよさそうだけれど、14,000円くらいしか違わない。だったらInDesignも使えた方がいいかな?
いや、ContributeというのもWebをやるなら良いかもしれない。
もうしばらく検討します。
2012/03/28
ヨドバシのサイトを覗いたら、アドビ製品が安いらしいので見てみたところ、マスターコレクションでした。
ついでに、Design Premiumアップグレード版の価格を見たところ、¥134,380!
( ̄□ ̄;!
なんじゃこりゃぁ。もう一回アカデミックで新規購入した方が安いとは。とはいえ、いつまでもあると思うな親とアカデミック。
(-_-;)
ちなみにWeb Premium は、¥98,680。アップグレードまで考えると、必要最低限にしておいた方がいいかもしれない。
(-_-;)
Photoshopは写真に使えて、以前はCSを持っていたこともあります。が、しかし、使いにくのなんので、結局その時はお蔵入り。Elementsを使っていました。
今となってはCanon のデジカメ用ユーティリティ、Digital Photo Professionalがあるので、必要性をほとんど感じないのですが、それでも年賀状を作成する時などには必要です。
将来的には、ホームページなんかも作ってみたいので、Dreamweaverも欲しいところです。
InDesignはいらなそうですが、Design Premiumにはおまけでついてきます。
だがしかし、Design Premiumとなると249,900円という天文学的な値段になります。
( ̄□ ̄;!
とてもじゃないですが、ちょっとやそっとで買えるような値段ではありません。我が家で最も高い財産は58型のプラズマテレビで30万位です。
( ̄^ ̄)
うちには車もありません。
(T_T)
というわけで、なかなか買えるものではないのぉ、と思いながら検索していたところ、パソコン教室の講座を受講すれば、アカデミック版を購入することができるという事がわかりました。
( ̄□ ̄;!
Design Premium だと10万弱で購入できます。
( ̄□ ̄;!
個人としてしか購入できず、個人のパソコンにしかインストールできないという制限はあるものの、商用利用をしてもかまわないし、機能は通常版と変わりないし、後からバージョンアップすることも可能なようです。ただし、その際は通常版へのバージョンアップになるようです。
アドバンスクールオンライン
http://www.shop.advan-school.jp/?gclid=CPG1j4zv6K4CFUVNpgod5C9phw
ISAパソコンスクール
http://www.isa-school.net/webschool/campaign/adobe_cs5_campaign.html#softinfo
Winスクール
http://www.winonline.jp/
などのところがやっています。価格の違いは千円くらいで、後は支払い方法が違うくらいでしょうか。講座は最初から期待していません。
ISAもWinもネットで検索すると悪い話しか出てきません。
(-_-;)
上記サイトを見ても、WinもISAも会社概要がありません。
(-_-;)
アドバンスクールには会社概要があり、JASDAQ上場会社が親会社らしい。
買うならここかなぁ。
VISAが使えてクオカード3000円バックなので、実質96,800円。クレジットカードでマイルも貯まるし。
ちなみに、CSの機能比較は次のページ。
http://www.adobe.com/jp/products/creativesuite/designstandard/buying-guide.html
これを見ると、Design StandardはDreamweaverが入っていないのでいまひとつ。Web Premiumでもよさそうだけれど、14,000円くらいしか違わない。だったらInDesignも使えた方がいいかな?
いや、ContributeというのもWebをやるなら良いかもしれない。
もうしばらく検討します。
2012/03/28
ヨドバシのサイトを覗いたら、アドビ製品が安いらしいので見てみたところ、マスターコレクションでした。
ついでに、Design Premiumアップグレード版の価格を見たところ、¥134,380!
( ̄□ ̄;!
なんじゃこりゃぁ。もう一回アカデミックで新規購入した方が安いとは。とはいえ、いつまでもあると思うな親とアカデミック。
(-_-;)
ちなみにWeb Premium は、¥98,680。アップグレードまで考えると、必要最低限にしておいた方がいいかもしれない。
(-_-;)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。