Google
WWW を検索 tips.asablo.jp 内を検索
 このブログサイト(tips blog)の中だけを検索できます。
 アサブロへの設定方法は、こちらをクリック

パソコン ソニー VAIO タイプE VPCEJ2AJ2012/01/21 11:05

 実家の親父が、長年使ってきたワープロももう限界、ということで、パソコンをご所望でした。

 そこで物色した結果、購入したのがこのバイオタイプE。去年の暮れに頼んでようやく今週届きました。


 スペックは次の通り

17.3型ワイド(16:9)、解像度:WXGA++ 1600×900
TFTカラー液晶[VAIOディスプレイ]
LEDバックライト

Core i3-2350M 2.3GHz
デュアルコアにハイパースレッディングという構成

PC3-10600 4GB(4GB ×1)

HDD 約500GB(500GB ×1)(Serial ATA、5400回転/分)

DVDスーパーマルチドライブ
DVD+R(2層):約6倍速、DVD+R(1層):約8倍速、DVD+RW:約8倍速、DVD-R(2層):約6倍速、DVD-R(1層):約8倍速、DVD-RW:約6倍速、DVD-RAM*12 :約5倍速、CD-R:約24倍速、CD-RW*13 :約10倍速

1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T ×1

IEEE 802.11b/g/n準拠 、WPA2対応、Wi-Fi 適合

Hi-Speed USB (USB 2.0) ×4

HDMI 出力

カードスロット SDHC、 SDXC対応

バッテリー持続時間: 3.5 - 4.5時間

Windows 7 home premium.

3年保証

 これで、56,740円だから安くなったものです。



 製品としては店頭販売モデルではなく、スペックを選べるオーナーメイドモデル。


 実家にもバッファローの無線LAN親機を入れてきたので、タイプEにもバッファローのユーティリティーをインストールしてAOSSを使って簡単に接続。

 SymantecのInternet securityをインストールして、OpenOffice をインストールし、その他のアップデートをして出来上がり。



 5万円の「Windows」パソコンとしては、レスポンスも特に問題なし。というか、うちのメインパソコンより速いかもしれない。
 (-_-;)



 Windows パソコンとしては速いんだけれど、MacBook Airに比べると、動作がぎこちなく、アプリの起動や切り替えに時間がかかり、マルチジェスチャの反応も悪く、使っていてストレスがたまってきます。

 MacBook Airというのは、本当によくできていると改めて思わされます。

 Webをブラウズするなら、Windows PCではなくMacBookだと思います。

 ちなみに、Windows 7でSafariを使ってみたりもしましたが、使い勝手が今一つと感じて今では使っていません。

 実家もこれが初めてのパソコンならMacもよかったのですが、それだとサポートする人がいないので、既に導入済みのWindows 7としました。



 そういえば、画面は安いだけあって、視野角はかなり狭いようです。

 昨日、youtubeで宇多田ヒカルの動画を見ていたところ、顔の色とかが滅茶苦茶で、ソラリゼーション効果でも使っているのか、と思いながら、ふと頭の位置を変えてみたところ、ちゃんと見えるようになりました。
 ( ̄□ ̄;!

 視野角が狭くて、色がおかしかったんですね。

 これだけ視野角が狭いと、映像を扱うにはちょっとどうかと思います。しかし、ワープロなどなら問題ないでしょう。

 家でも職場でもEIZOモニタを使っていて、しばらく視野角の問題とは無縁だったので、久々に視野角の問題を見てちょっと驚きました。



2017/02/05
 丸5年が経過したので、ディスクをSSDに換装しました。

http://tips.asablo.jp/blog/2017/01/29/8340186

 ノートパソコンで、置き場所を変えて使っているので、そろそろ壊れてもおかしくないし、そういう使い方ならやはりSSDという判断です。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です。「BBB」と入力してください。なお、上記のメールアドレス、URLは不要です。

コメント:

トラックバック

Google
WWW を検索 tips.asablo.jp 内を検索
 このブログサイト(tips blog)の中だけを検索できます。
 アサブロへの設定方法は、こちらをクリック