Google
WWW を検索 tips.asablo.jp 内を検索
 このブログサイト(tips blog)の中だけを検索できます。
 アサブロへの設定方法は、こちらをクリック

温泉 福島県 沼尻高原ロッジ2011/05/25 21:16

 日曜日に、フォレストパークあだたらキャンプ場を後にした後、雨が降っていて、あだたら山に登る気のもならんし、温泉でも入ってお茶を濁すか、と向かったのが、沼尻高原ロッジ。

http://www.junko-tabei.jp/lodge/spa/index.html

 うちのによると、登山家の田部井淳子の宿だとか。今見ると、オーナーが田部井淳子なんですね。
 ( ̄□ ̄;!

 

 実は、以前にも一回行こうとしたことがありました。で、電話してみたら、宿泊客が多いので、日帰り客はやっていないという事でした。残念。

 ということで、今回は捲土重来、電話してみると、大丈夫ということです。入れるのはうれしいけれど…
 (T_T)



 で、ロッジ近くまで行くと、レインカバーをザックにかぶせた登山客が雨の中道路を上って行っています。
 ( ̄□ ̄;!

 遠くから来たら登らざるをえないかもしれないけれど、それでも、ご苦労ですねぇ。
 (-_-;)



 で、駐車場に進むと、立派な宿のたたずまいにびっくり。
 ( ̄□ ̄;!

 スキー場に隣接しているので、冬は本当にスキー客相手のロッジなのかもしれません。

 受付を済ませてお風呂に入ってみると、先客が二人で露店の方に入っています。

 私は主に内風呂で過ごしました。いやぁ、雰囲気があって、お湯も湯の花がそれなりにあって、実にいい感じです。

 飲泉用カップで飲んでみると、凄まじい酸っぱさ。
 ( ̄□ ̄;!

 いやぁ、これほど酸っぱかったことってあるだろうか、という感じです。

 頭を洗ってお湯を頭にかぶると目に滲みてきます。

 いやぁ、実にいい湯でした。これもベストテンに入るかもしれません。

 宿の中も綺麗だし。泊まってみたいところです。



 お風呂から上がった後は、駐車場内で、車を眺めのいいところに移動して、あだたらシャッポのパンでおひるごはん。
 \(^o^)/

 なかなかうまい。
 ( ̄□ ̄;!


 建物といいお湯といい、すいているならまた行ってみたい宿でした。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策です。「BBB」と入力してください。なお、上記のメールアドレス、URLは不要です。

コメント:

トラックバック

Google
WWW を検索 tips.asablo.jp 内を検索
 このブログサイト(tips blog)の中だけを検索できます。
 アサブロへの設定方法は、こちらをクリック